洗濯のお悩み!梅雨時期の上手な乗り越え方
梅雨の悩みは洗濯物と答える方が多いですね。
毎年来るこの季節に同じことで悩んでいませんか?
・洗濯物をこまめにやって、溜め込まないこと
・部屋干しするときは、間隔を開けて干す
・湿気を防ぐために換気に気を付ける
・洗濯物はすぐに干す
・小さな物は入浴の時洗ってしまう
・生活習慣を見直してみる
忙しいお母さん達の声は、洗濯物を短時間で済ませたいと聞きますが、この梅雨の時期は菌の繁殖が心配!
きちんと汚れを落とさないと雑菌付きのまま洋服を着ることに!健康にも影響するから気を付けたいところですね。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
![]() クリーニングShopサクマ 代表 世の中の情報や、クリーニングのことを知って上手に活用して欲しい思いで、活動しています! |
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011246148379
ホームページ
https://sacle.jp/
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね