「スメハラ」ってご存知ですか?
Smell(臭い)+Harassment(嫌がらせ)=SmellHarassment「スメルハラスメント」、略して「スメハラ」と言うそうです。
もちろん!?和製英語です。
強い体臭や口臭、過剰な香水のニオイに対して言われていますが、最近では柔軟剤の強すぎるニオイや、反対にめったに服を洗わないために発生するニオイなどまで含まれます。
私にとってはセロリやらっきょうのニオイもある意味「スメハラ」なんですが(笑)このように自分ではいい香りだと思っていても他人には「臭い」としか感じられないことは多々あります。
それに、ニオイというのはどうしても発生しますし、鼻の嗅覚が弱い、またはない方以外はいや応なく嗅いでしまうものです。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
汗の場合、汗の成分とホコリや皮脂や合わさって汗汚れとなります。
これが、時間の経過とともに酸化し、そこに日光の紫外線が加わると酸化が促進します。そんな服を放置しておくと、ニオイがきつくなったり・服が黄ばんだりしてきます。
解決策は、やはり汚れたらまめにお手入れ(洗う)ことです。それでも気になる方は、適度に消臭剤や消臭効果のある柔軟剤を使用してはいいかがでしょうか♪
汗のニオイ・べたつき瞬間デオドライ!「ハミングFine」
http://www.kao.co.jp/humming/fine/
とことん消臭「香りとデオドラントのソフラン プレミアム消臭プラス」
http://soflan.lion.co.jp/soflan/
すでに真夏日が各地で聞かれますが、これからが本番です。
汗対策・ニオイ対策をして、少しでも自分も周りも気持ちよく過ごせますように。
![]() 洋裁や手芸が大好きな生粋の関西人♪ 繊維製品品質管理士の資格を活かすべく地道に奮闘中! |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね