電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
カーペットは、掃除機でダニやダニの死骸を取り除きます。
1㎡ あたり5分ぐらいかけて、ゆーっくり、丁寧に。
ダニくんは、50度ぐらいで死滅しますので、暑い日の天日干しは効果的です。
オモテが暑くて死にそうになると、
ごそごそとウラに回って生き延びようとするため、裏返してしっかり陽に当ててくださいね。
残念ながらお布団を干せないお家も多くなりました。
そんな時のとっておき、お伝えしましょう*\(^o^)/*
屋外に駐車している車に布団を持ち込んでみましょう。
日差しが強い時には、車内は軽く50度を超えることも。なんと、30分〜1時間でダニくんは成仏します。
部屋に取り入れた布団はもちろん、車内の床もゆっくりと掃除機をかけて死骸を取り除いてくれましおいてくださいね!
さて、ここまでは「家ダニ」の話。
実は、あなたのもっとお側に思いがけない「敵」がいます。
それは、「顔ダニ」つまり、あなたの顔に住むダニくん!!!体長は0.1㎜、毛穴の中に隠れていますが、夜になると這い出てきて皮脂を食べるんですよ〜
「顔ダニ」、実は普通の大人でも顔に
200万匹ぐらいはいるんですって!!なんだか、もぞもぞしてきますね〜(^^;;
でも実は、毛穴の中の余分な皮脂を食べてくれる頼もしい存在でもあるんです。
しかし、増えすぎると肌には悪影響を及ぼします。
大人でもニキビやかゆみの原因になりますから、増やさないように、以下のことに気をつけましょう。
1 ビタミンB群を食べる
(豚肉、野菜、マグロ、うなぎなど)
2 ストレスをためない
(早寝早起き、規則正しい生活)
3 メイクをしっかり落とす
![]() ワーク&ライフイノベーター ( 女性活躍推進コンサルタント ) 神戸大学卒業。兵庫県立神戸高校卒業。兵庫県芦屋市出身。菊正宗酒造株式会社人事課勤務。子育て中に30歳で再就職。ハウスクリーニング運営20年、2,000件以上を施術。北海道ガス関連会社のハウスクリーニング事業の立上げを指導。現在は全国各地で年間200回以上の講演、研修を受託している。 オフィシャルサイト http://hibikirei.com/ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね