先日、娘のスニーカーを購入した時に
お店の方から勧められ
ソールなどの汚れを落とすことのできる
『スニーカー用消しゴム』も一緒に購入しました。

ダンスを習っている娘のスニーカー。
室内履きなので、あまり激しい汚れはつかないため
ちょっとした汚れは放置しがちでした。
白い靴なのでちょっと目立ちますね。
さっそく、こちらの汚れを落としていきたいと思います。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


宅配・保管クリーニング(ラクリ)

使い方は
普通の消しゴムと同じように擦るだけです。
ただし、あまり強く擦ると素材が傷んでしまう可能性があるので
注意が必要だそうです。
はい、少し擦るだけで汚れが落ちました。本当に簡単!!

今回使用した消しゴムは
キャンバス専用の消しゴムクリーナー。
キャンバス地のスニーカーのちょっとした汚れを拭き取ろうとすればするほど
逆にどんどん汚れが繊維に染み込んでしまって
余計汚くなってしまった…なんて経験はありませんか?
そんな時にもこの専用クリーナーが役立ちます。
水に濡らさず汚れを落とすことができるのでとても手軽ですよね。
白のスニーカーは特に汚れが目立ちますので
この消しゴムでこまめに汚れを落としていれば綺麗に保つことができるでしょう。
防水スプレーを全体にかけておくことも汚れを落としやすくするポイント。
定期的に丸洗いすることも大切ですよ!
白い靴は白く!!おしゃれは足元から・・・です!
この記事を書いた人
しおり(Shiori) ゼンドラ株式会社 編集部・記者&SNS担当
4人の子育て真っ最中です。ママ目線で役立つ情報を発信していきたいと思います! |
しおりの最新記事