イドカバネット > 誰でもデキる!家の中をきれいに保つ簡単ポイント「小・短・即・多」
きれい
2017/05/08

誰でもデキる!家の中をきれいに保つ簡単ポイント「小・短・即・多」

イドカバネット

<掃除は「気合い」じゃないよ その3>

こんにちは。「家事を変えれば仕事はもっとうまくいく」がモットーの響城 れい (日々キレイ) です。

掃除は「気合い」でするものではありません(その1)
「掃除の面倒な気持ちがなくなる」プロが教える上手な掃除道具の揃え方



ゴールデンウィークもおしまい。
楽しい時間は、生活リズムも部屋も乱れがち。旅行から帰って荷物もお土産も山積みのまま…

これじゃあいけない!連休明けからは心を入れ替えて、今度こそちゃんとやるぞ!と心に決めました?

でも、掃除は「気合い」だけじゃないんです。「決意」でもない。やみくもに始める前にじっくりと戦略を練りましょう。

戦略って、どんなこと?!
最終回は「小・短・即・多」です。

下に続く


 

電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適

呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


 

宅配・保管クリーニング(ラクリ)・株式会社ルビー
宅配・保管クリーニング(ラクリ)

 


 





小さく区切る



「家中」よりも、トイレ・キッチンのような「場所別」よりも、「パーツ」に分解しまくること。

例えば、こんな感じです。

・シューズボックスの上

・タイルの目地1本

・引き出しの面1個分

・ガスレンジのバーナー1個分

・電子レンジの取手

・蛇口の根元

・排水口の周辺

・タオルハンガーの上部

・洗面所の鏡の下の水ハネの部分

・本棚の1段

・ガラスの桟で囲まれた部分

・階段1段


短い時間で



「週末こそ」よりも、「今日の午前中は」よりも、「今から5分だけ」というふうに、気分転換にやってみましょう。

キレイになるまで、ではなくて、タイマーが鳴るまで。無心に手を動かす掃除は、短時間でもアタマを切り替え、心をクールダウンしてくれますよ。

さらに、奥の手。

1秒、5秒、10秒…という、「秒速そうじ」。

これなら、「使いながら」「使っているついでに」キレイになり、「掃除のための時間」を作らなくてもいいんですね。

そもそも、まとまった時間を取ろうとしても「急な仕事が入った」「今日は疲れた〜」と流れてしまうこと、多くないですか?

ならば、やり方を変えましょう。

「秒速そうじ」は、こんな感じです。洗剤なんか使わずに、サッと軽やかに〜♬


【1秒】
・インタホンの上を指で拭く

・電子レンジの取手を拭く

・トイレットペーパーホルダーの上を拭く

【5秒】
・テレビ周辺のホコリをティッシュペーパーで拭く

・調理中、レンジ横の壁を濡れ布巾で拭く

・トイレの床のホコリをペーパーで拭く

【10秒】
・冷蔵庫の扉を拭く

・風呂のタイルの目地を1 ~ 2本ブラシで磨く

・鏡を濡らして新聞紙で水気を拭く


汚したら即



掃除が大変になる理由のひとつは、時間が経って汚れが硬くなるから。

だから「後でちゃんとやろう」より「付いたらすぐに、何かする」。

雑誌に載ってるみたいな正しい取り方でなくてもいいんです。濡れたタオルやブラシでザッと落とす。それも面倒なら、ティッシュペーパーをつかんで拭く。

特に、硬くなると大変なのはこれ。

ここだけでも「即」です。
・炒め物の油ハネ

・便器に飛んだ汚れ

・風呂場の鏡やドアガラスの水ハネ


チョコチョコたくさん




「小」「短」「即」をキーワードにしたら、あなたのアタマの中にたくさんのワザの仕込みが完了!

これを毎日の生活の中で、チョコチョコたくさん出していきます。

もう一度繰り返しますね。
「後でまとめて」より「今、チョコチョコと」。

「使うたびに汚れる」というのが普通の人です。

でも、この「小・短・即・多」をマスターした人は

「使うたびにどんどんキレイになる」
「サッと拭くだけなので時間もかからない」

人生もいい方向に開ける気がしませんか?









この記事を書いた人
響城 れい(Rei Hibiki)

ワーク&ライフイノベーター ( 女性活躍推進コンサルタント )
株式会社ダブルビーイング 代表取締役社長



神戸大学卒業。兵庫県立神戸高校卒業。兵庫県芦屋市出身。菊正宗酒造株式会社人事課勤務。子育て中に30歳で再就職。ハウスクリーニング運営20年、2,000件以上を施術。北海道ガス関連会社のハウスクリーニング事業の立上げを指導。現在は全国各地で年間200回以上の講演、研修を受託している。

オフィシャルサイト http://hibikirei.com/

 






響城れいの最新記事



イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事

イドカバネット過去の人気記事
20150128-Seki-cover.jpgYシャツをきれいにたたむプロの技と旅行のパッキングのコツ
20150425-Enomoto-cover.jpgGW中にすませたい!部屋とクローゼットのデトックス
20150407-Asano-cover.jpg今すぐ実践!自宅でできる白シューズの正しいお手入れ!
20150216-Enomoto-cover.jpg洗って完璧!柔軟剤で引き寄せない!洗濯でできる花粉症対策
20150220-Nakamura-cover.jpg乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!
fastnar-photo01.jpgこれでイライラ0%!! ファスナーの滑りを良くする方法
20150112-Mika-cover.jpg結婚前に知っておきたい女を磨く洋服の知識・ウール製品の洗いかた
20150330-Yamamoto-cover.jpg面倒なんて言わせない 大切なお洋服を守る これで完璧!収納法
201412-osouji-yuka-cover.jpgこんなところも大掃除…誰でも簡単にできる”洗濯機の洗濯”
20150320-Nakamura-cover.jpg色移り解消の魔法の呪文「すぐに濃いめの熱いお湯」
20150404-Mika-cover2.jpg痩せて見える/ふっくら見える 色と見た目の深い関係・1
20150312-Yamamoto-cover.jpgニッポンのすべての女性に!衣替えで役立つ「3秒ルール」
20150513-Seki-cover.jpg洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
20150318-Mihara-cover.jpg型崩れ防止をできる 長期収納向けのハンガーとはどんなもの?
20150110-moemoe-cover4.jpg実はめっちゃ汚い!!一枚のバスタオルを何日使いますか?
20150107-Aya-cover3.jpgつい持ち歩きたくなる?ニットのほつれを瞬時に隠す「魔法の針」
20150428-Mihara-cover3.jpgエステなどオイルまみれのタオルをスッキリきれいにするには
74a7c805d125814aec5797843fc.jpgニットを着る人には知っていて欲しい素材の特徴とお手入れ方法
20150414-moemoe-cover.jpg100均アイテムで作れる超かんたんミサンガのつくり方
20150426-Fukusawa-cover.jpg荷物を軽量に!キャンプや旅先で役立つお洗濯グッズ
SHARE
Twitter
Facebook
Line
google
Hatena
PAGE TOP