電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
この、クリームは、革製品を買って、履く前に塗り込む専用保護剤です。
革に必要な栄養を与え、バリアのように通気性の高い保護膜を形成し、汚れの浸透を防いでくれます。また、しっかり塗り込むことで、撥水・撥油効果が生まれ、汗や皮脂などの侵入を防ぐので、汚れを付着させにくくしてくれます。
箱の中身は、クリーム、クロス、取扱い説明書の3点セットです。
買ってすぐ、使えるのがうれしいですね。
使い方はいたって簡単!
良く振って、クロスにつけて、軽く円を描くように塗り込み、自然乾燥。
たったこの4ステップで、びっくりするぐらい革を保護してくれます。
じつは、この写真2年前に、購入したMINNETONKA(ミネトンカ)。
白だったので、汚れが目立つのがイヤで、入念にレザープロテクションクリームを塗り込みました。スウェードの部分は少し黒ずんできたけれど、いまでも目だった汚れもなく、白さをキープしてくれてます。
そして、このクリームはヌバックとスウェード以外になら、使えうことが出来ます。
だから、靴以外にも、手帳カバー、名刺入れ、革のカバン、ソファーなどなど、あらゆる革製品に使う事が出来るので、新生活を始める時に準備したいケアアイテムの一つですね。
もちろん、革の色も選びません!
大切な衣類は汚れる前に保護する事から、自分で出来るケア方法は始まっています。
革製品は、しっかりケアすることで、長く愛用出来るアイテムになるので、ぜひ大切してあげて下さいね!
![]() ファッション大好き!大手アパレル企業・染み抜き屋を経験し、数々の想い入れのある衣類のケアをおこなう職人。現在は、福岡市を中心に、染み抜き、染色、デニムリペア、リフォームなど、洋服のトータルメンテナンスで活躍中。 オフィシャルサイト http://niyaho.blog.jp/ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね