今年の夏は、とっても暑い日が続いたので、ネクタイを締めるビジネスマンの姿も少なかったようですね。
でも、ビジネスの場。クールビズとはいえ、取引先を訪問する時は、ネクタイをしなければならない場面もあります。
汗をかいた状態で、ネクタイをしめると、汗を吸収して結び目に汚れが付着します。そのままにしておくと、黒ずんできたり、黄色く変色したりします。
今回は、ネクタイのクリーニングについてのお話です。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
本当は、着用するたびに、クリーニングに出して欲しいのですが、お財布事情がそうもいきません。
普段の着用では、「汚れてきたかな?」と思ったら、クリーニングに出しましょう。
目安は、冬場の着用なら、3ヶ月に1度ぐらい。
夏場の着用なら、1ヶ月に1度ぐらい。
毎日同じネクタイをつける方は、1週間に1度は出した方が無難です。
つまり、5回~7回着用したら、クリーニングに出した方が汚れが蓄積されず、綺麗に着続けられます。
もちろん、季節が変わるタイミングには、クリーニングに出してくださいね!
プレゼントされる事も多いネクタイ。お気に入りの物を身につけてしまいがちですが、ローテーションしながら、長く愛用してくださいね。
![]() ファッション大好き!大手アパレル企業・染み抜き屋を経験し、数々の想い入れのある衣類のケアをおこなう職人。現在は、福岡市を中心に、染み抜き、染色、デニムリペア、リフォームなど、洋服のトータルメンテナンスで活躍中。 オフィシャルサイト http://niyaho.blog.jp/ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね