イドカバネット > あちらこちらで使われている「マイナスイオン」って一体何者?
きれい
2016/08/18

あちらこちらで使われている「マイナスイオン」って一体何者?

イドカバネット
今日は、あちらこちらで使われているキーワード「マイナスイオン」についてお届けします。


マイナスイオンってよく聞きますが、どんなものかご存知ですか。

電化製品などに「マイナスイオン効果」を謳っている製品もありますね。また、アルカリイオン水や水素水など最近よく耳にしますが、それの効能にもマイナスイオンの話がございました。でも、ちょっと行き過ぎた表現もあるようです。

では実際に、マイナスイオンって何なのか、どんな働きをするのかを考えていきましょう。

下に続く

 

電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適

呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


 

宅配・保管クリーニング(ラクリ)・株式会社ルビー
宅配・保管クリーニング(ラクリ)

 


 





マイナスイオンですが、科学用語では存在しません。マイナスイオンで通じるのは日本だけです。正確には「アニオン」と呼びます。
原子が電気を帯びると「イオン」と呼びます。

陰(マイナス)極をアノードと呼び、陽(プラス)極をカソードと呼びます。陰イオンはアノードのイオンだから「アニオン」、陽イオンはカソードのイオンなので「カチオン」と呼びます。

イオンは、主に水中に存在します。森林や滝の近くでは、水が粒子状に飛び散っていることが予想されるので、その中にマイナスイオンが存在する可能性はあります。

しかし空気中にマイナスイオンが存在するような環境は、電気放電やプラズマが発生しているような場所で、そのエネルギーが原子から電子を奪いマイナスイオンが発生しているでしょう。しかし、こんな危険な環境では、人は生きていけません。

従って部屋の中で、ぷかぷかマイナスイオンが浮いているイメージは、現実では存在しません。

時に、こと洗濯に関してマイナスイオンがどのように関わっているのか考えたいと思います。

マイナスイオンが沢山存在する水の中では、固体の表面にマイナスの表面電位が発生します。これはマイナスイオンが、固体表面のプラスの電荷を奪い去り、固体表面にマイナスの電荷が残るからです。

マイナスイオン水の洗濯液の中でも、繊維や汚れに同じことが発生します。ですから繊維と汚れは、プラスどうしで弾きあいます。つまりはマイナスイオンにより、汚れが繊維から離れていくのです。この作用を分散力と呼び、洗濯においては重要な要因です。


通常の洗濯においてはマイナスイオン水を使用しませんから、マイナスの電荷を発生する役目はアルカリ剤が担います。

アルカリ剤の役目というと、皮脂分のケン化とかたんぱく質の溶解やキレート作用などを思い浮かべるのですが、実はアルカリ剤により洗浄液にマイナスイオンを存在させて、汚れをマイナス電荷により分散せる働きもあるのです。


洗濯と言えば、界面活性剤による可溶化の働きで、汚れを浮き上がらせて落とすと考えがちです。しかし未来の洗濯では、可溶化の働きプラス、マイナスイオンにより電気的に繊維と汚れを分散させる働きが、主流になっていくのではないかと思います。

その根拠として、以前はアルカリ剤を使用して、アルカリ性で洗濯することによりマイナスイオンの効果を得ていましたが、現在では中性の分散剤が存在し、中性の洗濯液でマイナスイオンによる分散効果を得ることが出来るからです。


実際に市販の濃縮洗剤では、洗濯時の界面活性剤濃度が0.03%程度と大変低くなっておりますが、これでもしっかりと洗浄性能を発揮します。これはDLVO理論と呼ばれるコロイド凝縮理論を洗濯に適応して、ある種の高分子ポリマーを使用し疎水性コロイドを形成し、低濃度の界面活性剤でも十分な洗浄力を発揮できるためです。


難しくなって恐縮です。マイナスイオンを取り上げると、どうしても科学の話になるのですが、でもやっぱりお洗濯は科学だと思います。

その科学が、よりよい消費生活に寄与するように、これからも事あるごとに解説していきます。



(文/Takeshi Tsukiyama)













TAKESHI TSUKIYAMAの最新記事



イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事

イドカバネット過去の人気記事
20150128-Seki-cover.jpgYシャツをきれいにたたむプロの技と旅行のパッキングのコツ
20150425-Enomoto-cover.jpgGW中にすませたい!部屋とクローゼットのデトックス
20150407-Asano-cover.jpg今すぐ実践!自宅でできる白シューズの正しいお手入れ!
20150216-Enomoto-cover.jpg洗って完璧!柔軟剤で引き寄せない!洗濯でできる花粉症対策
20150220-Nakamura-cover.jpg乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!
fastnar-photo01.jpgこれでイライラ0%!! ファスナーの滑りを良くする方法
20150112-Mika-cover.jpg結婚前に知っておきたい女を磨く洋服の知識・ウール製品の洗いかた
20150330-Yamamoto-cover.jpg面倒なんて言わせない 大切なお洋服を守る これで完璧!収納法
201412-osouji-yuka-cover.jpgこんなところも大掃除…誰でも簡単にできる”洗濯機の洗濯”
20150320-Nakamura-cover.jpg色移り解消の魔法の呪文「すぐに濃いめの熱いお湯」
20150404-Mika-cover2.jpg痩せて見える/ふっくら見える 色と見た目の深い関係・1
20150312-Yamamoto-cover.jpgニッポンのすべての女性に!衣替えで役立つ「3秒ルール」
20150513-Seki-cover.jpg洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
20150318-Mihara-cover.jpg型崩れ防止をできる 長期収納向けのハンガーとはどんなもの?
20150110-moemoe-cover4.jpg実はめっちゃ汚い!!一枚のバスタオルを何日使いますか?
20150107-Aya-cover3.jpgつい持ち歩きたくなる?ニットのほつれを瞬時に隠す「魔法の針」
20150428-Mihara-cover3.jpgエステなどオイルまみれのタオルをスッキリきれいにするには
74a7c805d125814aec5797843fc.jpgニットを着る人には知っていて欲しい素材の特徴とお手入れ方法
20150414-moemoe-cover.jpg100均アイテムで作れる超かんたんミサンガのつくり方
20150426-Fukusawa-cover.jpg荷物を軽量に!キャンプや旅先で役立つお洗濯グッズ
SHARE
Twitter
Facebook
Line
google
Hatena
PAGE TOP