最近では、充実している100円均一ショップでも手に入れることが出来る、クルミボタン作成キット。
ボタンを作るだけじゃなく、お手軽にヘアーアクセサリーが作れるのを知っていましたか?
今回は、5分で出来るヘアーアクセサリーを作ってみました。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


宅配・保管クリーニング(ラクリ)
◆準備する物・くるみボタン作成キット(打ち具付きの物を購入してください)
・かわいい柄の布
・ヘアゴム
◆作り方①かわいい柄の布を丸く切る。
大きさは、作成キットの中か、裏に台紙が付いているので、その大きさを参考にして下さい。

②付属の打ち具台と、布、パーツの片方を準備し、布をセットします。

③布の中心がずれないように、親指でグッと押し込みます。
親指だけで押し込みずらいときは、打ち具を使って、まずは布とパーツの片方を綺麗に押し込むのがポイントです。

④はみ出た布を中心に向かって、折りこみパーツを上から重ねます。
(反対側から見て、布がピンッと張ってあるか確認してくださいね)

⑤付属の打ち具を使って、親指でグッと押し込みます。

⑥軽くポンッと音がしたら、きっちりはまりました。
打ち具台から、丁寧にとりはずします。
(厚い生地は、はまりにくいので、注意してくださいね。)

⑦くるみボタンの出来上がりです。

⑧ヘアゴムを通して、しっかり結んで出来上がりです。

一番上のヘアピンは、ヴインテージのボタンをワイヤーに通して、ヘアピンにくくりつけただけのアクセサリーです。
ちょっぴり大きなボタンは、お洋服に付けるには目立ちすぎるかもしれないけれど、アクセサリーにするとかわいく使えますよ。
この記事を書いた人
あや(Aya)
ファッション大好き!大手アパレル企業・染み抜き屋を経験し、数々の想い入れのある衣類のケアをおこなう職人。現在は、福岡市を中心に、染み抜き、染色、デニムリペア、リフォームなど、洋服のトータルメンテナンスで活躍中。
オフィシャルサイト http://niyaho.blog.jp/
|
あやの最新記事
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね