イドカバネット > 春の衣替え、この時期クリーニング店がやたらと「しまい洗い」を推奨するワケ
きれい
2016/03/16

春の衣替え、この時期クリーニング店がやたらと「しまい洗い」を推奨するワケ

イドカバネット

春めいてまいりました。花粉被害・・・今年は大丈夫だろうと高をくくっておりますワタクシの鼻の奥でも何やら怪しい気配がしております。昨日は地元ローカルのテレビ番組の取材を受けました富山のフクサワです。こんにちは。


さて、タイトルにあります『クリーニング店がやたらと「しまい洗い」を推奨するワケ』ですが、これはクリーニング店が単に自店の売上に繋げたいからではなく、お客様のお洋服の状態を案じているからです。



下に続く


 

電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適

呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


 

宅配・保管クリーニング(ラクリ)・株式会社ルビー
宅配・保管クリーニング(ラクリ)

 


 




■シミを落としにくくするのは主に熱と時間

麗しきイドカバ読者の皆さまにはもう常識かと思いますが、汚れは時間の経過とともに落ちにくくなりますよね。

シミが付いてから熱と時間による変化が起きなければ、シミは落としやすいので、付いてすぐならほとんどのシミは落とせます。

付着した汚れの構造からみますと、繊維を構成する成分の結晶表面に付着したものは洗うことで落ちます。繊維の非結晶部分に染み込んだ汚れは、汚れの成分と繊維を構成する成分が混ざり合っているため、洗っても落ちにくくなります。

このように内部まで染み込んだ頑固なシミや汚れは、洗浄だけではなく漂白などの化学処理をしたり、シミ抜き機という特殊な機械を使う処置が必要になってきます。すなわち、普通に洗うだけで落ちるものでも、時間が経過すればそれを処置するには通常のクリーニング料金に加算されることにもつながるのです。

そこで問題なのは痛いのはお財布だけじゃなく、衣服の繊維まで薬品や機械によるダメージを受けるってこと。


■お医者さんに病状を話すように衣服の状態をお話しください

以上のことからも、クリーニングやシミ抜きの処理を的確に行うためには、できるだけ詳しい情報が必要となります。あなたの衣服はしゃべることができません。なのであなたが代わりにその服の状態をできるだけ詳しく説明することが大事です。

・「いつ」「何の汚れ」を付けたのか
・(汚した記憶がない場合は)どのような着方をしていたか
 「汗だくになった」とか「宴席で着ていた」とか
・ご自分で応急処置をしたのか?それはどんな処置なのか。
・仕上がり状態についての要望

など、あらかじめメモに書くなどして行くと良いでしょう。


■応急処置も善し悪し

ここで困るのが不適切な「応急処置」をした場合ですね。たとえば擦ったり洗って乾燥させていたり、化学反応を起こす薬品を使ったり等など。前述の「シミを落としにくくするのは主に熱と時間」で触れましたとおり、ややもすればご家庭でのお洗濯ですら危険な行為にもなりかねません。

こうしたシミは落とすのが困難になりますので、シミと一緒にその部分を脱色させ上から染めなおす、いわゆる色かけ・染色補正などという技術が必要になり、ここでもさらに加算です。お財布も繊維もダメージイタタタタ・・・・・ですね。(大汗)


■目に見えないシミ、汚れこそ厄介モノ

目に見えないシミや汚れは見落としがち。しかし見えないシミや汚れは意外と多いのです。素材にもよりますが透明な液が付着したものはすぐにシミになるとは限りません。

着用されていた方が気づいていないシミは、クリーニング後に表面化してトラブルになることもあります。全体の汚れが落とされて衣服が綺麗になると、洗う前まで目立たなかったシミが露呈されるからです。

「クリーニングに出す前にはなかったはず」というトラブルは、気が付かなかっただけというものが多いです。

こうしたトラブルを避けるためにも、汚れが目立つか目立たないかで洗濯やクリーニングを考えるのではなく、着用回数に応じて洗濯、またはクリーニングに出すようにした方が安心ですね。


■薬剤をスプレーしても洗えません

消臭スプレーは汚れや汗に効果がないという事を理解されている方も多いと思いますが、クリーニング代の節約につい止む無く・・・って方も多いでしょう。

もし、クリーニングに出すのがもったいないと思われるなら、せめてご自宅できちんと、素材や汚れの種類を見極めてからお洗濯したいですね。

こちらもご参考にどうぞ!

・汚れや汗は、洗わないととれません。

・ファブリーズで洗おうは、フリスクで「歯を磨こう」っていうのと同じこと。


春の衣替えシーズン、冬物衣類は汚れが目立たないからそのまましまっちゃえ~
ではなく、洗うだけで落ちる段階で適切なお洗濯やクリーニングに出す習慣を!








この記事を書いた人
福沢 結華(Yuka Fukusawa)
クリーニングフクサワ スタッフ

おわら風の盆で有名な富山市八尾町で家業のクリーニング店に従事。店頭や配達先でお客様に衣類のお手入れ方法を少しでも分かりやすくご説明したくて日々勉強中。クリーニング師、クリーニングアシスタントアドバイザー
オフィシャルサイト http://www.fukusawa.jp

 



福沢結華の最新記事



イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事

イドカバネット過去の人気記事
20150128-Seki-cover.jpgYシャツをきれいにたたむプロの技と旅行のパッキングのコツ
20150425-Enomoto-cover.jpgGW中にすませたい!部屋とクローゼットのデトックス
20150407-Asano-cover.jpg今すぐ実践!自宅でできる白シューズの正しいお手入れ!
20150216-Enomoto-cover.jpg洗って完璧!柔軟剤で引き寄せない!洗濯でできる花粉症対策
20150220-Nakamura-cover.jpg乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!
fastnar-photo01.jpgこれでイライラ0%!! ファスナーの滑りを良くする方法
20150112-Mika-cover.jpg結婚前に知っておきたい女を磨く洋服の知識・ウール製品の洗いかた
20150330-Yamamoto-cover.jpg面倒なんて言わせない 大切なお洋服を守る これで完璧!収納法
201412-osouji-yuka-cover.jpgこんなところも大掃除…誰でも簡単にできる”洗濯機の洗濯”
20150320-Nakamura-cover.jpg色移り解消の魔法の呪文「すぐに濃いめの熱いお湯」
20150404-Mika-cover2.jpg痩せて見える/ふっくら見える 色と見た目の深い関係・1
20150312-Yamamoto-cover.jpgニッポンのすべての女性に!衣替えで役立つ「3秒ルール」
20150513-Seki-cover.jpg洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
20150318-Mihara-cover.jpg型崩れ防止をできる 長期収納向けのハンガーとはどんなもの?
20150110-moemoe-cover4.jpg実はめっちゃ汚い!!一枚のバスタオルを何日使いますか?
20150107-Aya-cover3.jpgつい持ち歩きたくなる?ニットのほつれを瞬時に隠す「魔法の針」
20150428-Mihara-cover3.jpgエステなどオイルまみれのタオルをスッキリきれいにするには
74a7c805d125814aec5797843fc.jpgニットを着る人には知っていて欲しい素材の特徴とお手入れ方法
20150414-moemoe-cover.jpg100均アイテムで作れる超かんたんミサンガのつくり方
20150426-Fukusawa-cover.jpg荷物を軽量に!キャンプや旅先で役立つお洗濯グッズ
SHARE
Twitter
Facebook
Line
google
Hatena
PAGE TOP