今日はバレンタインデー。
日本のバレンタインデーは女性から男性へ愛の贈り物として、チョコレートを贈る習慣がありますが、最近では女の子同士贈りあう「友チョコ」や、自分へのご褒美「自分チョコ」、更には男性が女性にチョコをあげる「チョコ男」も登場。
そしてそして、今時の若者は、男性同士でチョコを交換したり、しかも手作りチョコを渡す人も増加傾向にあるそうです。驚きですね!
*バレンタインデー間近 最近増えているチョコ男の存在 [マイナビ 学生の窓口]下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


宅配・保管クリーニング(ラクリ)
まだ間に合うバレンタインギフト
さて、そんな一大イベントなバレンタインデーも今年は日曜日という事で、例えば職場での義理チョコが飛び交う光景も少なめでしょうか?
私もご多分に漏れず先日デパートの特設会場で親戚や家族に贈るチョコを調達してまいりましたが、限定品や人気商品は次々と売り切れとなり、いやはや曜日に関わらず熱気ムンムン(!)な盛況ぶりでございました。
そんな中、まだチョコの準備が出来ていないアナタ!!慌てる事なかれ。今からでも間に合います。ラッピングだって今や100均グッズでも十分素敵に仕上がりますし。
アイロンのチョイ掛けはこの手で
私は古い人間だからでしょうか。何かのギフトで貰った綺麗なリボンを取っておいて、次は自己流にアレンジして再利用することがあります。しかし、リボンは折り目や結び目のシワが残っていてアイロンをかけなと残念な仕上がりになります。
今回は手元にアイロンがない方や、小さなリボンごときにいちいちアイロンを出してくるのが面倒!って方にちょっとした裏技をご伝授いたします。
名付けて『やかんアイロン』

お湯を沸かすのに使うやかん・・・もしくは小鍋でもOK。

なるべくまっすぐな胴の部分にシワを伸ばしたいものをあて、生地を伸ばすように左右に数回動かします。その際はリボン両端を両手でしっかり持って引火しないように気を付けます。
やかんや鍋の底面を使う場合はこちらの記事をご参考に
*忙しい朝、アイロンをかけ忘れてた…チョイがけに便利!やかんアイロン
これは私が小中学生の頃から活用していた手抜き技です。引火や火傷に注意すれば簡単にできますので是非お試しください。

運動会のハチマキにも使えます。
この記事を書いた人
福沢 結華(Yuka Fukusawa) クリーニングフクサワ スタッフ
おわら風の盆で有名な富山市八尾町で家業のクリーニング店に従事。店頭や配達先でお客様に衣類のお手入れ方法を少しでも分かりやすくご説明したくて日々勉強中。クリーニング師、クリーニングアシスタントアドバイザー オフィシャルサイト http://www.fukusawa.jp |
福沢結華の最新記事
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね