イドカバネット > 洋服好きな人が集う福岡のお店!「しみ抜き職人 & クリーニング店 & リフォーム店」がコラボで仕上がり抜群
PR
2015/06/01

洋服好きな人が集う福岡のお店!「しみ抜き職人 & クリーニング店 & リフォーム店」がコラボで仕上がり抜群

イドカバネット

諦めないで、そのお洋服!


クローゼットの中に、「シミがついて着れなくなったお気に入りのお洋服が眠っていませんか?」って質問すると、「あります!クリーニングに出したけど、落ちなかったんです!」ってお返事がかえってきます。


じつは、そのお洋服は90%以上の確率で、きれいに修復し、お気に入りの一着として復活する事が出来るんです。


今回は、福岡の染み抜き職人 あやが、染み抜きの秘密をお伝えします。


下に続く


 

電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適

呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


 

宅配・保管クリーニング(ラクリ)・株式会社ルビー
宅配・保管クリーニング(ラクリ)

 


 




「これ以上は、落ちません」本当の意味は?

しみは落ちませんでしたのラベル

お洋服をクリーニング店に取りに行ったら、「これ以上の処置は、生地を傷めるため、落ちませんでした」ってシールが貼られた衣類を見た事ありませんか?


せっかくきれいにしてもらおうと思って出したのに、がっかりですよね。


でも、このシールの本当の意味は、「これ以上の処置は、生地を傷めるため、当店では落ちませんでした」という意味なんです。


いちばん伝えなければいけない大切な部分が抜けているだけで、どこに出しても落ちないって印象になりますよね。


きっと、「クリーニングに出してダメだったから落ちないんだ。。。」って残念な気持ちで、諦めてしまった人も多いはず。


今回、染み抜きのご依頼はそんなお洋服です。


(事例・1)
血液のしみが落ちなかった事例


5年前に、染み抜きが上手と言われるクリーニング店に出した血液のシミがついたスカート。

ほとんど変わらずに仕上がってきて、ショックだけどまた同じ店に出す気になれずに、ずっと片付けたままにしてました。

お気に入りだから、治るのならお願いしたい。

 

とのご依頼でした。


先染めの糸で織ってあるので、色が抜けると厄介なアイテムです。使う薬品を慎重に選びながら、丁寧に施術を繰り返しました。


5年も経過していると、タンパク質の凝固もあり、なかなか頑固なシミになっていましたが、きれいに修復する事ができました。

今回の染み抜き料金は、1,000円(500円×2か所)です。


ご依頼主様も、「うわぁぁぁぁ!!!スゴイ!スゴイ!!」と何度もお礼を言われ、笑顔で帰られました。私にとって、最高の褒め言葉ですね。

 

(事例・2)
2着目は、クリーニング店さんから、緊急依頼品です。

クリーニング店からも駆け込みで持ち込まれるしみ抜きと染色補正の事例

「なかなか落ちないので、何度も染み抜きをしていたら、色が抜けてしまい、何とかして下さい!!」とのご依頼でした。


こうなってしまうと、救命救急に運ばれた状態ですね。


麻素材は、色が抜けやすいので、苦手な職人さんも多いですが、手順を間違わなければ、色を抜かずにシミだけに効果的な処置を施す事ができます。


今回は、中心部が色抜けし、外側に色が流れた状態です。まず、流れた色を落として、色が抜けた所には、部分的に染色補正を施しました。

 

 

無料の染み抜きと有料の染み抜き 何が違うの?

染み抜き料金は、お店によってバラバラです。無料で行うお店もあれば、高額なお店もあります。


染み抜きは、特殊な機械、薬品、洗剤、シミの種類、お洋服の素材、デザイン、染色、加工 などあらゆる角度から判断して、適切な処置を施術します。つまり、正しい判断力と技術力が必要です。


無料で行うには、限界があり、行えば行うほど、赤字になってしまいます。


つまり

「無料の染み抜き = クリーニングで落ちる汚れ」というわけです。


そして、「少し薄くなったから、このぐらいでいいだろう」→「これ以上は落ちません!」という流れになるわけですね。


これらのお洋服は、見ればすぐにわかりますし、90%以上の確率できれいに修復できます。染み抜き料金の目安は、1か所300円~1,000円ぐらいが相場ですね。上手なお店ほど、職人が丁寧に説明して、施術してくれます。

 


全国に11万店以上もあるクリーニング店では

「しみぬき」
「染み抜き達人がいるお店」
「染み抜き自信あり!」
「リフォーム」
「靴・鞄、修理します」

などなど、いろんなのぼりが店頭に並んでいます。これだけ並んでいると、どのお店もすごい技術を持っているように見えてしまいます。


でも、ここだけの話、、、「アレ??」ってお店が全国には、まだまだたくさんあります。


いつも利用しているお店に疑問を抱いたら、他のお店も利用してみる事をおすすめします。

 

洋服好きな人が、ファッションメンテナンスを考える

さて、私がいる福岡では、お客様の事を考えながら、着心地がよくなるように、ファッションメンテナンスを行ってくれるお店があります。

 

ご来店されるお客様は、ご近所の方から、県外の遠方の方、アパレル関係者の方、クリーニング関係者の方などなど、お洋服が好きな方、お洋服を大切にされたい方が、口コミでご来店されます。



◆しみ抜き専門店 アイチャク284 (にはちよん)


福岡市南区野間1丁目5-20 平田ビル1階
TEL 092-557-4771

営業時間 9:30~19:00 

定休日 日曜日・祝日

ホームページ  しみ抜き専門店 アイチャク284  http://aichaku284.jp/


お客様がお持ちいただくお洋服は、「クリーニングで落ちなかった」と言われる衣類ばかりですが、普段使いのクリーニングも受付してくれます。

 

また、しみ抜き専門店といいながらも、、、洋服のリフォームや、デニムリペアも得意とするので、クリーニングのついでに、リフォームやしみ抜きも一緒にご依頼できますよ。


職人さんが受付するので、あらゆる修復方法のご相談にも的確なアドバイスがうけられます。




アイチャク284 (染み抜き・染色・デニム修理・リフォーム)

ブログ http://niyaho.blog.jp/

しみ抜き職人になった時から、スタートしたブログです。


染み抜き、染色、クリーニング店への指導、テレビ出演、プライベートの話まで、いままでに修復した事例なども掲載してあるので、ご来店前にチェックすることで、安心してご相談できます。

 

また、遠方の方は、ブログやホームページからネット申し込み後、配送受付してくれるので、来店が難しくても依頼が出来ます。

 


「しみぬき × クリーニング × リフォーム」

当たり前のように見えますが、職人が受付から施術までを行うので、仕上がりが抜群に良い事間違いなしです!!

お気軽に、お問合せください。










この記事を書いた人
あや(Aya)

ファッション大好き!大手アパレル企業・染み抜き屋を経験し、数々の想い入れのある衣類のケアをおこなう職人。現在は、福岡市を中心に、染み抜き、染色、デニムリペア、リフォームなど、洋服のトータルメンテナンスで活躍中。

オフィシャルサイト
http://niyaho.blog.jp/

 





あやの最新記事



イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事

イドカバネット過去の人気記事
20150128-Seki-cover.jpgYシャツをきれいにたたむプロの技と旅行のパッキングのコツ
20150425-Enomoto-cover.jpgGW中にすませたい!部屋とクローゼットのデトックス
20150407-Asano-cover.jpg今すぐ実践!自宅でできる白シューズの正しいお手入れ!
20150216-Enomoto-cover.jpg洗って完璧!柔軟剤で引き寄せない!洗濯でできる花粉症対策
20150220-Nakamura-cover.jpg乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!
fastnar-photo01.jpgこれでイライラ0%!! ファスナーの滑りを良くする方法
20150112-Mika-cover.jpg結婚前に知っておきたい女を磨く洋服の知識・ウール製品の洗いかた
20150330-Yamamoto-cover.jpg面倒なんて言わせない 大切なお洋服を守る これで完璧!収納法
201412-osouji-yuka-cover.jpgこんなところも大掃除…誰でも簡単にできる”洗濯機の洗濯”
20150320-Nakamura-cover.jpg色移り解消の魔法の呪文「すぐに濃いめの熱いお湯」
20150404-Mika-cover2.jpg痩せて見える/ふっくら見える 色と見た目の深い関係・1
20150312-Yamamoto-cover.jpgニッポンのすべての女性に!衣替えで役立つ「3秒ルール」
20150513-Seki-cover.jpg洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
20150318-Mihara-cover.jpg型崩れ防止をできる 長期収納向けのハンガーとはどんなもの?
20150110-moemoe-cover4.jpg実はめっちゃ汚い!!一枚のバスタオルを何日使いますか?
20150107-Aya-cover3.jpgつい持ち歩きたくなる?ニットのほつれを瞬時に隠す「魔法の針」
20150428-Mihara-cover3.jpgエステなどオイルまみれのタオルをスッキリきれいにするには
74a7c805d125814aec5797843fc.jpgニットを着る人には知っていて欲しい素材の特徴とお手入れ方法
20150414-moemoe-cover.jpg100均アイテムで作れる超かんたんミサンガのつくり方
20150426-Fukusawa-cover.jpg荷物を軽量に!キャンプや旅先で役立つお洗濯グッズ
SHARE
Twitter
Facebook
Line
google
Hatena
PAGE TOP