年中活躍するTシャツですが、買ったばかりのTシャツを1日着て洗ってみたら歪んでしまったことがある方も多いのではないでしょうか。
その時にまず思うのは
洗濯の仕方が原因?
それとも安物だから?
…といったでしょうか。
干し方にも原因がある場合もありますが、ほとんどの場合はもとの繊維や布に原因があり、この現象を「斜行」(しゃこう)と言います。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
ほとんどの糸は「撚って」(よって)作られています。
(中には「無撚糸」といって、撚らずに作られている糸もあります)
そして、その撚り方には右撚り(S撚り)と左撚り(Z撚り)があり、その撚りの回数が生地になった時の硬さや強さなどの性質に大きな影響を与えます。
参考:「繊維のおはなし-天然繊維から機能性繊維まで-」日本規格協会
繊維が1方向だけに撚られているものを単糸、単糸を2本撚り合わせたものを双糸と言い、この単糸で作られた編んだ生地(ニット製品、天竺(メリヤス編み)は、出来上がった時に歪む傾向があります。
生地の段階で歪んだ生地を一旦まっすぐに直してから製品が作られていますので、洗った時に、生地が歪んでいた・はじめの状態に戻ってしまうのです。
天竺(メリヤス編み)のカットソー(「生地をカット」(裁断)して「ソーイング」(縫製)しているから『カットソー』と言います。)はどうしても糸の撚りが生地に影響しますので、出来上がり寸法の5%~7%が合格品とされています。
ただ、斜行がきつ過ぎる場合は買ったお店に相談されると良いでしょう。
そこで斜行にならないために気をつける洗濯のポイントは次のようになります。
1.洗いすぎに注意する(ネットに入れるなど、強い機械力は避ける)
2.洗濯物を干す時には形を整え、なるべく平干しにする
3.タンブラー乾燥機は使用しない
4.少々の斜行ならアイロンをかけて修正する
こんな花をご存じでしょうか。
ラン科ネジバナ属の「ネジバナ」です。
同じ株から生えているのに、なんと!右撚り(S撚り)と左撚り(Z撚り)が両方同居(笑)しています!
すごいですね、どうしてこんな風になるのでしょうね?ネジバナを見るたびに不思議になります。 ^ ^
ネジバナ(捩花)の花言葉は「思慕」。
『芝付きの みうらさきなる根都古(ねつこ)草 逢ひ見ずあらば 吾 ひめやも』
と、万葉集にも歌われています。
古くから愛されている、身近な花だったのですね。
みか(Mika) 洋裁や手芸が大好きな生粋の関西人♪ 繊維製品品質管理士の資格を活かすべく地道に奮闘中! |