イドカバネット > 着ようと思ったら色が!洋服の変色・退色・脱色原因あれこれ
お洗濯
2015/12/21

着ようと思ったら色が!洋服の変色・退色・脱色原因あれこれ

イドカバネット

着ようと思っていた衣類をタンスから出したら「色が変わってて着れない」という事例は、誰しも経験あることだと思います。

なぜ色が変わってしまうのでしょうか?しかも、色が変わる原因はいくつあるのでしょうか?

今日は衣類の色が変わってしまう「変退色」の原因について、まとめてみました。

下に続く


 

電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適

呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


 

宅配・保管クリーニング(ラクリ)・株式会社ルビー
宅配・保管クリーニング(ラクリ)

 


 




紫外線による退色

紫外線によって変化する繊維には綿・毛・レーヨン・キュプラ・ナイロン・ポリウレタンなどがあり、特に絹はかなりの強度低下と黄変を伴いますので要注意です。

また、綿やナイロンも徐々に黄色くなるので、いつまでもキレイな状態が続かないことを理解したいものです。紫外線が染料に対しても悪影響を与えるので、繊維自身が傷まなくとも脱色や変色が起こることが多いのです。

そして蛍光灯の近くでの保管や窓際での保管には長時間にならないような注意が必要です。




ガスによる退色

窒素酸化ガスやオゾンの影響が考えられます。自動車の排気ガスや石油ファンヒーター・ストーブなどの排出される燃焼ガスが原因です。

オゾンは光合成に伴って生成されるものや、最近では消臭効果を持つものとしてエアコンなどにも用いられています。

これらのガスは強力な酸化剤として、アセテートやトリアセテートを傷めたり変色させたり、白い衣類を黄色く変色させる場合もあります。特に包装用ポリに入れたまま保管時に、このようなガスが接触することで、ポリの酸化防止剤と反応し黄色い変色がポリとの接触部分に発生することがあるので要注意です。

クリーニングから帰って来たら、ポリ袋は取り外しましょう。




汗による退色

汗が除去しきれなかった衣類に、保管中に残留した汗成分によって変色が進行する場合があります。

着用によって汗が付着した状態で放置されたものがクリーニングに出された場合には、劣化していた染料がクリーニング時に加わる揉み作用や叩き作用(機械力)によって脱落することもあります。

衿や袖口、ウエスト周り、でん部、ひざなどに変色があれば汗による退色を疑うべきでしょう。衿や袖口に皮脂汚れが残っている場合も変色の原因となるので注意が必要です。




このほかに、日常の生活において変色・退色・脱色の原因となるものをまとめました。

お酒や飲料水による変色

水溶性汚れは、洗浄の仕組み上ドライクリーニングではすべてを除去しきれませんし、含まれる成分が濃縮され、熱の作用によって発色する場合があります。


塩素系漂白剤による脱色

漂白剤も残留していると後から変色が生じる場合があります。洗いやすすぎ不良でも起こるので、ご自宅での洗濯後の残留とクリーニング店での処理後の残留に二つが考えられます。


洗剤・蛍光剤の残留による変色

漂白剤と同様に、ご家庭での洗濯でもクリーニング店の処理でも起こります。特に蛍光剤の残留は除去が難しいので、対応が難しい事例です。


皮脂汚れによる変色

皮脂汚れの残留も変色の原因になります。皮脂汚れの変色は、保管後着用しようとして変退色に気がつく例が多いようです。


染料とシミ抜き剤の反応による変色

反応性染料は、酸やアルカリによってまったく異なる色に変化する場合があります。水色→赤、黄色→ピンクなどは、この反応性染料の変化でしょう。


パーマ液の付着による変色

付着した状態ではなんら変化は無いのですが、ドライクリーニングによって脱色事故を起こします。髪の毛に残ったパーマ液が雨に濡れて衣類に付着する例が多いです。


果汁やお茶汚れの発色

果汁やお茶がついたものをアルカリや弱アルカリ洗剤で洗ったり、アルカリ性の薬剤で処理すると茶褐色へ変色し落ちにくいシミへと変化します。


バッテリー液・酸性雨による変色

脱色やセルロース性繊維の脆化の原因に、バッテリー液や酸性雨による影響が考えられます。


移染・逆汚染

同時に洗った衣類から付属品などから色が流れて付着する場合があります。



いかがでしたか?
変色の原因、とても多いですよね。

変色・退色・脱色などの原因を知っておくことと、こうした汚れが付いてしまった時には、放置しないこと、汚れを取り除くことが大切なのです。

(参考資料:書籍・クリーニング店で働くカウンターでの必要知識)








この記事を書いた人
関 誠(Makoto Seki)
ゼンドラ株式会社・代表取締役

クリーニング・テキスタイルレンタル業界の専門新聞社。当サイト「イドカバネット」の運営を行ないながら、洗濯の楽しさ・クリーニングの素晴らしさを伝える。最近は、洗濯サービスと他業とのコラボレーションを研究し全国を奔走している。
オフィシャルサイト http://www.zendora.co.jp

 






関誠の最新記事



イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事

イドカバネット過去の人気記事
20150128-Seki-cover.jpgYシャツをきれいにたたむプロの技と旅行のパッキングのコツ
20150425-Enomoto-cover.jpgGW中にすませたい!部屋とクローゼットのデトックス
20150407-Asano-cover.jpg今すぐ実践!自宅でできる白シューズの正しいお手入れ!
20150216-Enomoto-cover.jpg洗って完璧!柔軟剤で引き寄せない!洗濯でできる花粉症対策
20150220-Nakamura-cover.jpg乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!
fastnar-photo01.jpgこれでイライラ0%!! ファスナーの滑りを良くする方法
20150112-Mika-cover.jpg結婚前に知っておきたい女を磨く洋服の知識・ウール製品の洗いかた
20150330-Yamamoto-cover.jpg面倒なんて言わせない 大切なお洋服を守る これで完璧!収納法
201412-osouji-yuka-cover.jpgこんなところも大掃除…誰でも簡単にできる”洗濯機の洗濯”
20150320-Nakamura-cover.jpg色移り解消の魔法の呪文「すぐに濃いめの熱いお湯」
20150404-Mika-cover2.jpg痩せて見える/ふっくら見える 色と見た目の深い関係・1
20150312-Yamamoto-cover.jpgニッポンのすべての女性に!衣替えで役立つ「3秒ルール」
20150513-Seki-cover.jpg洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
20150318-Mihara-cover.jpg型崩れ防止をできる 長期収納向けのハンガーとはどんなもの?
20150110-moemoe-cover4.jpg実はめっちゃ汚い!!一枚のバスタオルを何日使いますか?
20150107-Aya-cover3.jpgつい持ち歩きたくなる?ニットのほつれを瞬時に隠す「魔法の針」
20150428-Mihara-cover3.jpgエステなどオイルまみれのタオルをスッキリきれいにするには
74a7c805d125814aec5797843fc.jpgニットを着る人には知っていて欲しい素材の特徴とお手入れ方法
20150414-moemoe-cover.jpg100均アイテムで作れる超かんたんミサンガのつくり方
20150426-Fukusawa-cover.jpg荷物を軽量に!キャンプや旅先で役立つお洗濯グッズ
SHARE
Twitter
Facebook
Line
google
Hatena
PAGE TOP