すっかりそよ風の気持ちよい季節となりました!
もうお腹を出して寝ていたら風邪をひいてしまいますね。気をつけます(笑
さて、筆者の自宅にはいたる所で洗濯バサミが使われておりまして、あらゆるものを留めまくっているのですが、みなさんはお洗濯以外にどんな使い方をされていますでしょうか。
キッチンではお菓子の袋にお好み焼き粉の袋、バスルームでは詰め替え用のシャンプーや濡れたタオルを干すのにと大活躍なわけですが、今日はそんな洗濯バサミの可能性を探るべく、様々な生活シーンで使えるアイデアをご紹介したいと思います!!
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
床に落とす場合があるので牛乳パックの口にも洗濯バサミを付けてあります。
出典:yahoo知恵袋
留めるのはお菓子だけじゃないんですね!先生!!!
確かに留めてある時と、ない時とでは溢れる量も違いますものね!!!
リスクヘッジですね!!洗濯バサミでリスクヘッジなんですね!!!
ニオイで好きになってしまわないように鼻をつまむ。
出典:教えて!goo
なるほど!!香りに引き寄せられるってこと、ありますものね!!
秋。人恋しい季節です。とはいえ、自ら火傷を負いに行くなんてもうイヤ!!!
そうならないためにも洗濯バサミはバッグにひとつくらい忍ばせておかなくっちゃね。
……続きまして
出典:パタヤ千夜一夜
イカです。
イカを干しています。
なるほど。この写真のように等間隔で吊るすと見栄えもとっても良いんですね!風が均等に抜けるから、仕上がりにムラがなくなります。
出典:はぴらき合理化幻想
洗濯バサミと輪ゴムを使ってスポンジを吊るしておけば水も切れるし一石二鳥。
これならスポンジ置きのラックを買わなくて済みそうです。(筆者はこのラックに付いている吸盤を無言で掃除するのがダイスキ★)
しかも水切れの面ではピカイチ!衛生的ですね!
出典:はぴらき合理化幻想
大きな洗濯バサミでスマホを挟めばスタンド代わりに使える。
上記写真に写っているのはiPod Touch 5。裏側にバンカーリングを貼っているので洗濯バサミのスマホスタンドは現在は不要だね。
実は筆者も職場のデスクにてこんな風に使ってます(笑)
使わない時はケーブルや棚に引っ掛けておけるので収納にも困りません!無くしても惜しくないし、超便利!
さて、実用的なアイデアをご紹介してきましたがいかがでしたか?
上手に洗濯バサミと付き合って、お気に入りの使い方を見つけてくださいね^^
最後にオマケ画像をどうぞ。
▼お洗濯が楽しくなる洗濯バサミ
出典:楽天市場
一番右の方の足をつまむと洗濯バサミが開く構造なのかと思いきや、こちらはそういったギミックはないようですが、カワイイですよね。ちょっとしたプレゼントにも喜ばれるかも!
そして最後にアートのご紹介です(笑)
▼豪腕武神バサミンガーーー!
出典:http://blogs.yahoo.co.jp/kaiserspecial/25387732.html
じつは、バサミンガー、物語になっています。
現在4th season/46話まではコチラで読むことができます。
(物語より抜粋)
バサミンガー「アンタがどうこう出来る相手じゃ無いぜ、ハレルヤってヤツは。」
アタック「ファーファか、オレにはアリエールを守ると言う使命がある。」
バサミンガー「しかし、あれはアリエールの意志でやっている事だぜ。」
アタック「それはオレが確認する。お前にはバウンスを頼みたい。」
バサミンガー「おい、何でオレがアンタのサポートしなくちゃならないんだ!」
アタック「オレからの一生のお願いってやつだ。」
バサミンガー「何?!」
洗濯好きにはたまらない内容となっております。ちなみに最初のセリフに出てくるハレルヤっててるてる坊主のことです。←結構読んだw
一体今回の記事で、何が伝えたかったのかがわからなくなるほどのインパクトがあったバサミンガーですが、次回はそんな洗濯バサミが可愛くなっちゃう「シャレオツ編」をご紹介したいと思います!
ではでは、今日も元気に! Have a good fashion!
関連情報:洗濯バサミをつかったあれこれ、こちらの記事もよく読まれております。
【誰でもできるカンタンDIY】洗濯物が多い家庭に!両側洗濯バサミ
軽く引っ張るだけで洗濯物がすべて外せる・ピンチハンガーDIY
![]() くりーにんぐ あさの 代表 「お客様にお洋服を楽しく着ていただくこと」が使命のスーツアシスタント。スーツ販売、スーツコーディネート指南などを経て、現在横浜市にてクリーニングショップ及びオーダースーツの代理店を経営している。 オフィシャルサイト http://cleaning-asano.com/ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね