イドカバネット > 血液・絵の具・赤ワインなど洗濯で落ちにくいシミのベスト3
お洗濯
2015/09/15

血液・絵の具・赤ワインなど洗濯で落ちにくいシミのベスト3

イドカバネット

「落ちにくいシミは、実は水溶性が多い」とある高校の被服科の授業に、出張講師で呼ばれた際の話です。


事前に授業内容の確認のために、授業で使用する資料を渡されました。そして、その中につぎのような記述がありました。

下に続く


 

電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適

呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


 

宅配・保管クリーニング(ラクリ)・株式会社ルビー
宅配・保管クリーニング(ラクリ)

 


 




◆汚れの種類◆
水溶性の汚れ=水に溶ける汚れ、比較的落としやすい
油溶性の汚れ=油性の成分の汚れ、頑固でおちにくい
不溶性の汚れ=水にも油にも溶けない汚れ

※その他 黄ばみなど化学変化した汚れがあります。


これを読んだときに「うーん・・。間違えやすいところかな・・。」と思いました。

タイトルにあるように水溶性=落ちやすい汚れには疑問があります。
(授業は許可を得て、私のやりやすいようにさせて頂きました。)



落ちにくいシミ、ベスト3

衣類のシミになって、落ちにくいランキングをしたとするとどうでしょう。


血液・墨汁・絵の具・赤ワイン・汗の黄ばみなどは、トップ10の常連だと思います。

おおーい、なんてこった・・(^_^;)、全部 水溶性じゃないですか。

水溶性って聞くと、砂糖や塩を思い出しますね。これらは速やかに水に溶けます。でもね、飴玉って、直ぐには水に溶けませんよね。

例えば、フライパンに砂糖と水を入れ煮きってカラメル状にします。それに更に火を掛けて焦げつかせると、糖質なのにカチカチになって、水にも洗剤にも溶けずに大変なことになります。水溶性には、簡容性から難溶性モノまで、幅が広いと考えてください。



キーワードは凝固

衣類に話を戻しますが、水溶性の汚れでシミになって落ちにくい理由の1つとして、繊維内に汚れが入った後、何らかの理由で固まって繊維に固着するケースが在ります。

 

例えば血液などは水に溶けますが、繊維に付着して時間が経過したり、何らかの理由で高温になったり、アルカリにさらされたりすると、タンパク質が凝固して簡単には水に溶けなくなります。

 

 

変化しやすい水溶性物質

更に申せば黄ばみなども、水溶性である低級脂肪酸やタンパク質等が関与して、時間を掛けて酸化や還元の変化をして発生すると言えます。
 
これら全てに言えることは、もともとの物質から何らかの理由で変化してしまい、結果的に衣類に付着したシミとしては、非情に落としにくいモノになるものがあると言うことですね。

(墨汁など、変化しないでも落としにくいしみになるモノもあります。それはまたの機会にします。)

 

 

これらのシミを適切に処理できれば、問題なくシミ抜きできるのでしょうけど、1つ間違えると大変に落としにくいしみになることも御座います。ですからシミ抜きのプロが「シミがついたら安易に処理せず、速やかにシミ抜きに出してください。」と申すのはそのためです。実際にシミ抜きは、繊維や染色の知識も必要になりますから、シミ抜きのプロは大変な勉強をしておられます。

 

最後に、お洗濯の観点から、汚れについて考えてみると・・・。

 

普段着に付着する汚れに多くは、水溶性と油溶性の双方の雰囲気を持っているモノが多いです。

 

例えば、汗に混ざる皮脂成分も、中性脂肪や脂肪酸にはグリセリンやカルボン酸などの水に溶ける成分が結合しています。
 
更に、水溶性の汚れには簡易溶なモノから難溶なモノまであると認識して頂ければ、お洗濯ってなんて奥の深いモノかと、あらためて洗濯の世界観を持って頂けるのでは無いでしょうか。

……余計ややこしいかな・・・・・。

(文/Takeshi Tsukiyama)













TAKESHI TSUKIYAMAの最新記事



イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事

イドカバネット過去の人気記事
20150128-Seki-cover.jpgYシャツをきれいにたたむプロの技と旅行のパッキングのコツ
20150425-Enomoto-cover.jpgGW中にすませたい!部屋とクローゼットのデトックス
20150407-Asano-cover.jpg今すぐ実践!自宅でできる白シューズの正しいお手入れ!
20150216-Enomoto-cover.jpg洗って完璧!柔軟剤で引き寄せない!洗濯でできる花粉症対策
20150220-Nakamura-cover.jpg乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!
fastnar-photo01.jpgこれでイライラ0%!! ファスナーの滑りを良くする方法
20150112-Mika-cover.jpg結婚前に知っておきたい女を磨く洋服の知識・ウール製品の洗いかた
20150330-Yamamoto-cover.jpg面倒なんて言わせない 大切なお洋服を守る これで完璧!収納法
201412-osouji-yuka-cover.jpgこんなところも大掃除…誰でも簡単にできる”洗濯機の洗濯”
20150320-Nakamura-cover.jpg色移り解消の魔法の呪文「すぐに濃いめの熱いお湯」
20150404-Mika-cover2.jpg痩せて見える/ふっくら見える 色と見た目の深い関係・1
20150312-Yamamoto-cover.jpgニッポンのすべての女性に!衣替えで役立つ「3秒ルール」
20150513-Seki-cover.jpg洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
20150318-Mihara-cover.jpg型崩れ防止をできる 長期収納向けのハンガーとはどんなもの?
20150110-moemoe-cover4.jpg実はめっちゃ汚い!!一枚のバスタオルを何日使いますか?
20150107-Aya-cover3.jpgつい持ち歩きたくなる?ニットのほつれを瞬時に隠す「魔法の針」
20150428-Mihara-cover3.jpgエステなどオイルまみれのタオルをスッキリきれいにするには
74a7c805d125814aec5797843fc.jpgニットを着る人には知っていて欲しい素材の特徴とお手入れ方法
20150414-moemoe-cover.jpg100均アイテムで作れる超かんたんミサンガのつくり方
20150426-Fukusawa-cover.jpg荷物を軽量に!キャンプや旅先で役立つお洗濯グッズ
SHARE
Twitter
Facebook
Line
google
Hatena
PAGE TOP