イドカバネット > プラスチックが当たり前の時代に、あえてホーローの洗面器を買う理由
きれい
2018/09/01

プラスチックが当たり前の時代に、あえてホーローの洗面器を買う理由

イドカバネット

ホーローの洗面器を買った方へ

この洗面器はなんと鉄で出来てます。



洗面器というと今やプラスチックですが、「あえて重たい鉄の洗面器を使う人がいるの?」と思うと
色々な理由でこれを使う方がいらっしゃいます。

「おしゃれ」
「アンティーク」

といった見せ方が目的の方から

「金魚の産卵用」なんて理由の方まで。

今回はその中で
「洗濯に使う」理由の方へのお話です。


下に続く


 

電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適

呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


 

宅配・保管クリーニング(ラクリ)・株式会社ルビー
宅配・保管クリーニング(ラクリ)

 


 





なぜ洗濯に洗面器を使うのか?

それは「洗濯しても黒ずんだ汚れを綺麗にするため」・・・

この洗面器を使うと綺麗になるの?と思いますよね。
その方法は

「汚れが染み込んだ衣類を漬け込み」

そしてホーローじゃないといけない理由は・・・
「鍋のようにコンロにかける」

これがみそです。


・洗面器に水を張って洗剤を入れます。
・そこに衣類を入れます。
・コンロの火をつけて加熱します。
・煮立ったら漂白剤を入れます。

洗濯のプロなら

「洗浄温度が高い」ことは、洗浄力を高める効果が高い。
そして、漂白剤の効果も強化できる。といった特性が得られることは常識です。


でも、プロは何でも高温で洗濯しない。
それもプロの常識。

煮る様な高温で洗濯できるものは

「綿」
「白いもの」
「飾りがないもの」

です。


特に繊維の素材は注意が必要。

ポリエステルなどの化学繊維が含まれていると煮込みは厳禁。

「ポリエステルにはガラス転移温度」というのがあります。
高温になると軟化する性質のことです。

約60度から80度で軟化するそうです。

軟化すると繊維は溶けたような状態になります。それが冷めるとそのまま形状が変形して固まってしまいます。

「煮込んだからしわくちゃになった」
「アイロンで仕上げても元に戻らない」
こうなるとアイロンのプロでも修復不可能。

煮込み洗うをするときは、洗濯表示を見て繊維の素材を確認して下さいね。








(文/Hideshi Mihara

 








イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事

イドカバネット過去の人気記事
20150128-Seki-cover.jpgYシャツをきれいにたたむプロの技と旅行のパッキングのコツ
20150425-Enomoto-cover.jpgGW中にすませたい!部屋とクローゼットのデトックス
20150407-Asano-cover.jpg今すぐ実践!自宅でできる白シューズの正しいお手入れ!
20150216-Enomoto-cover.jpg洗って完璧!柔軟剤で引き寄せない!洗濯でできる花粉症対策
20150220-Nakamura-cover.jpg乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!
fastnar-photo01.jpgこれでイライラ0%!! ファスナーの滑りを良くする方法
20150112-Mika-cover.jpg結婚前に知っておきたい女を磨く洋服の知識・ウール製品の洗いかた
20150330-Yamamoto-cover.jpg面倒なんて言わせない 大切なお洋服を守る これで完璧!収納法
201412-osouji-yuka-cover.jpgこんなところも大掃除…誰でも簡単にできる”洗濯機の洗濯”
20150320-Nakamura-cover.jpg色移り解消の魔法の呪文「すぐに濃いめの熱いお湯」
20150404-Mika-cover2.jpg痩せて見える/ふっくら見える 色と見た目の深い関係・1
20150312-Yamamoto-cover.jpgニッポンのすべての女性に!衣替えで役立つ「3秒ルール」
20150513-Seki-cover.jpg洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
20150318-Mihara-cover.jpg型崩れ防止をできる 長期収納向けのハンガーとはどんなもの?
20150110-moemoe-cover4.jpg実はめっちゃ汚い!!一枚のバスタオルを何日使いますか?
20150107-Aya-cover3.jpgつい持ち歩きたくなる?ニットのほつれを瞬時に隠す「魔法の針」
20150428-Mihara-cover3.jpgエステなどオイルまみれのタオルをスッキリきれいにするには
74a7c805d125814aec5797843fc.jpgニットを着る人には知っていて欲しい素材の特徴とお手入れ方法
20150414-moemoe-cover.jpg100均アイテムで作れる超かんたんミサンガのつくり方
20150426-Fukusawa-cover.jpg荷物を軽量に!キャンプや旅先で役立つお洗濯グッズ
SHARE
Twitter
Facebook
Line
google
Hatena
PAGE TOP