知っている人は知っている?
毎日、清潔なパジャマに着替えないと危険なことになるのです。
パジャマは外に着ていくわけでもないから、毎日取り替えない人がいるらしいのです。
これは湿気の多いこれからの季節には、危険な行為です。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
同じようにふとんには毎日、体のアカや汗、そしてダニやホコリがたまっていきます。
寝る時、私たちの体はふとんと密着しています。だからふとんを替えると、気分がすがすがしいですよね。
シーツは3日に一度の頻度でお洗濯すると良いと思います。
ふとんを干したり買い換えたりは大変ですよね。替えるのが大変ならシーツを洗うだけでOK。
・ダニの住処になってしまう前に
・体が臭う前に
・傷口から入った菌がニキビの原因になっているかも知れません
ダニは落ちている皮膚を餌にしているから、布団やパジャマを好んで住処にしているかも!
このことが睡眠中の呼吸に影響することも…。
こんなに多くの危険がパジャマやお布団に潜んでいるのです。
もしかしたら、あんなことやこんなこと思い当たることがありますか?
清潔にすることで防げることですので、実践して快適な毎日をお過ごしください~。
![]() クリーニングShopサクマ 代表 世の中の情報や、クリーニングのことを知って上手に活用して欲しい思いで、活動しています! |
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011246148379
ホームページ
https://sacle.jp/
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね