見えないところで頑張っているクリーニングシリーズ
VOL.3「ジーパンの色落ちが復元できるってすごい!」
こんにちは洗濯マイスターズのチャム博士です。
身内に好評いただいているこの「見えないところで頑張っているクリーニングシリーズ」ですが、今回は「え!元に戻るの? まるで魔法?」という皆さんのビックリな職人を紹介しますよ。
それは何とジーンズの色落ちを復元してくれるすご技です。
ジーンズと言えば、ヒゲやハチノスや縦落ちなど、色落ちを楽しむものなのですが、色落ちしすぎると嫌な人がいるのも当然で、チャム博士のお店「衣類のお医者さんチャム」でも「色落ちさせないで洗ってください」っていうお客様が多いんですよ。
とはいえ、少しずつですが色落ちしていくもの、かといって全体に染め直してしまうと、せっかくのデニムの感じがなくなって、ただの青い綿ズボンになってしまいます。
そこで、この職人さんの登場です!
福岡にアトリエを構える「アイチャク284」のオーナー五十川あやさん
http://aichaku284.jp
この方はジーンズソムリエの資格を持った、衣類メンテナンス専門の職人さんです。
普段は、インターネットなどでクリーニング店で落ちなかったシミなどの依頼を全国から受けて、特殊しみ抜き、黄ばみ修正、染色補正、サイズ修正、キズ穴修理、リメイクなどをやられていますが、ジーンズソムリエ資格を持っていますのでデニムマニアの方からの信頼も熱く、ジーンズのしみ抜きの腕は、日本ではトップクラスです。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
修正後
言葉はいらないですね。
ジーンズ、デニムのトラブルで困ったら、こちらの五十川さんにお願いしてみてください。
というわけで、第3回目はジーンズメンテナンス専門の職人さんの紹介でした。
![]() 現役クリーニング店の社長「チャム博士」と洗濯の達人(マイスター)を目指すお笑い芸人「助手の中村くん」のユニットコンビ「洗濯マイスターズ」ラジオ番組のレギュラーを勤めながら、全国で洗濯講座の公演活動を行う。出演実績:テレ朝「坂上忍の成長マン」 メーテレ「ドデスカ」 TBS「この差って何ですか?」。 オフィシャルサイト http://makewin.wix.com/sentakumeister |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね