ファッション雑誌では、日々新しい言葉が溢れています。
今回は、前回のボトムス編に続き、新しいアウターファッション用語をお伝えします。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


宅配・保管クリーニング(ラクリ)
◆ ジレ
出典:
http://online.commecaism.jp/http://online.fivefoxes.co.jp/shop/gabardinekt/%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%83%AC/item/view/shop_product_id/27457/category_id/12#_ga=1.254755406.790697380.1467823382数年前からよく聴くようになった言葉「ジレ」。
フランス語で、袖がなく、インナーシャツとアウタージャケットの間に着る服の事をいいます。
アメリカでは、ベスト。日本では、チョッキ。と言われて続けてきたアイテムです。
メンズでは、「ジレ」というと、「ベスト」や「チョッキ」というと、スーツのインナーに着ているイメージが強いですね。ただ、「ジレ」と言った方がカッコイイという事もあり、「ベスト」や「チョッキ」同じ意味で使われる事も増えてきました。
レディースでは、ニット素材やドレープ性を持たせたデザインが多く、カジュアルウエアとしても着られ、ヒップラインを隠すためのアイテムとしても重宝しているようです。
◆ ロングトレンチジレ

出典:
http://www.senken.co.jp
http://www.senken.co.jp/news/product/ladies-cody-cancer-160122/トレンチコートの袖がないデザインの洋服です。
いろんな呼び方があって、ノースリーブトレンチ。トレンチジレなどなど。。。ジーンズにTシャツファッションでも、ロングトレンチジレを羽織るだけで、おしゃれ上級者にみえます。
袖がないから、春夏だけに活躍しそうなアイテムですが、秋には革ジャンの上に羽織るとカッコよく見えるファッションアイテムの一つになります。
◆ コーディガン
出典:
http://shop.beams.co.jp/
http://shop.beams.co.jp/item/beams_lights_w/tops/52150330012/「コート」×「カーディガン」 = コーディガン
秋冬に流行った、軽く羽織るアウターの事を主にいいます。
しかし、春夏になると素材が薄くニットの物が増えて、ロングカーディガンもコーディガンと言われる部類に入る事も増えてきました。
全体的にIラインのコーディネートとして、使われるアイテムが多く、着丈もひざ下からマキシ丈(足首)ぐらいにまであるデザインが人気です。
いつものファッションにサラッと羽織るだけで、オシャレに見えるアイテムばかりですね。
この記事を書いた人
あや(Aya)
ファッション大好き!大手アパレル企業・染み抜き屋を経験し、数々の想い入れのある衣類のケアをおこなう職人。現在は、福岡市を中心に、染み抜き、染色、デニムリペア、リフォームなど、洋服のトータルメンテナンスで活躍中。
オフィシャルサイト http://niyaho.blog.jp/
|
あやの最新記事
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね