今日はシャツのエリや袖口汚れについて効果的な落とし方をお伝えします。
シャツのエリ汚れ、みなさまどのように落としていますか?洗濯機の中に放り込むだけでは、なかなかあの黒ずみは取れませんね。
エリ袖用の液体洗剤を使っているという方も多いかと思いますが、そのエリ袖用の洗剤に、もう一つ、洗濯ブラシを使ってゴシゴシと擦ってみましょう。
驚くほど汚れが落ちますよ。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
(1)エリや袖口の汚れている部分を水で濡らす
(2)汚れ部分に液体洗剤をかけて
(3)洗濯ブラシでこする
(4)普通に洗濯機に入れて洗濯
※液体洗剤の変わりに、洗濯用の固形石鹸でも代用できます。
この一手間で、汚れの落ち方が変わったかと思いますが、実はクリーニング店ではササラという商品をつかい、シャツの汚れを落としております。
なぜシャツや袖口のまわりに黒く汚れが付くのか、そのメカニズムをご存知ですか?
エリや袖口は肌に直接触れるだけでなく、外気にさらされている部分です。汗や皮脂の汚れに加えて、自動車の排気ガスやばい煙・ホコリなど、大気中の汚れも含まれています。
ですから
(1)首や腕に汗をかき
(2)大気中のホコリなどの浮遊物が付着し
(3)首を動かすことによってエリに擦り付けられ
(4)汚れが付着、蓄積していきます。
「擦り付けられた汚れは擦って落とす!」これが上手な洗濯テクニックの一つですので、ササラや洗濯ブラシを使って擦って落とすと、とてもきれいになるのです。
洗濯ブラシを持っていない方は、ぜひ100円ショップにも売ってますし、極上竹の高級ササラを買ってもよし!ゴシゴシ擦って汚れをしっかりと落としてくださいね。
なかなか取れなかったガンコな汚れが落ちると、洋服だけでなく心までスッキリしますよ!
<関連情報>
頑固なワイシャツのエリ汚れは…スプーンを使ってかき出して落とすと良いってホント?
ワイシャツのエリ汚れに一番効く漂白剤、迷わずこれ!
白いシャツを白く洗うために洗濯王子がやっている3つのこと
![]() ゼンドラ株式会社・代表取締役 クリーニング・テキスタイルレンタル業界の専門新聞社。当サイト「イドカバネット」の運営を行ないながら、洗濯の楽しさ・クリーニングの素晴らしさを伝える。最近は、洗濯サービスと他業とのコラボレーションを研究し全国を奔走している。 オフィシャルサイト http://www.zendora.co.jp |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね