さあ、子どもたちも春休み!4月になると新学期ですね。
一つ上の学年に進級される子どもたちもワクワク楽しみでしょうが、この時期になるとおとうさん・おかあさんたちは
買い替えようか洗おうか迷ってしまうのがこどもの上履き(上靴)
人間は1日に350ccもの汗を足からかくと言われておりますが、活発な子どもたちならなおさら。本当はマメに洗濯したいのですが、なかなかそうもいきませんよね。あの黒光りした汚れ、結構しつこいです。
そこで・・・そんな上履き(上靴)をきれいにするために、日本中のクリーニング店のみなさんなら、当たり前に知っているあの商品。それが「エネロクリーン」です。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
40過ぎのおっさんであります筆者も
小学生の頃から使っています(本当はもっと歴史は長いです)
エネロクローンを販売するカミナガ販売さんのホームページには
エネロクリーンのポスターがございます。
いろいろなものに使えるんですね!
洗い方は簡単
上履き(上靴)を水で濡らし、エネロクリーンをこすりつけて、靴たわしでゴシゴシと洗うだけです。
これであの頑固な上履き汚れがスッキリ!
エネロクリーンはインターネットでお買い求めか
お近くのクリーニング店に置いてありますよ!
(写真:イドカバネットのクリーニング店 横浜市:アレックスランドリー)
ワイシャツの襟と同様
こすりついた汚れは、こすって落とす。これが原則です。
お子様の上履き(上靴)真っ白にしてみませんか?
<関連記事> 同じような要領で、真っ黒になった靴下も真っ白に。
![]() ゼンドラ株式会社・代表取締役 クリーニング・テキスタイルレンタル業界の専門新聞社。当サイト「イドカバネット」の運営を行ないながら、洗濯の楽しさ・クリーニングの素晴らしさを伝える。最近は、洗濯サービスと他業とのコラボレーションを研究し全国を奔走している。 オフィシャルサイト http://www.zendora.co.jp |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね