寒くなってきましたね〜!
私はクリーニング店で働いているのですが、冬になるとワイシャツを持ってこられる回数が激減する方がいます。
きっと、「冬だから汗かいてないし、昨日のワイシャツ着ちゃおっ!」ってパターン…
ありえる…。
形状記憶のワイシャツが市場の大半だと言われていることもあり、ご自宅でお洗濯する方も多いと思います。
今日は、ワイシャツをクリーニングに出すかどうかっていうよりも、
そもそも「ワイシャツは毎日洗うべきだ!」と声を大にしてお伝えしたい
三つの理由を書いていきたいと思います★
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
冬は夏に比べて喉の渇きを感じないため、一日の水分摂取が少ないのです。
ある実験結果では、出た汗の量は夏と冬で、10:8と大して変わらないのに、水分摂取量はなんと10:4と夏の半分以下しかとっていなかったという結果がでています。
特に運動していなくても、体温調節のために冬でも汗はかいている。
ということは・・・
水分が少ない → でる汗は濃度が濃い → ニオイも濃い!!!
さらに冬は夏に比べると全身の発汗量は少ないが、ストレスによる汗をかきやすい。
(出典:イシュアコミュニティサイト)
つまり、「2日目」が良いのはカレーぐらいだというわけですね。
汗を放置しておくと、菌が繁殖してニオイが倍増します。
だから一度着たワイシャツは洗いましょう。
30~40代は一番皮脂が出る時期です。
30代だと単に脂っぽい匂いですが、その皮脂が酸化すると、加齢臭の古いポマードのような匂いがしてくる。
加齢とともに匂いは悪質になっていきますから、今はまだあまり匂っていないからといって安心はできません
(出典:30代の「皮膚の酸化」はかなり臭い)
これからの季節、通勤電車に暖房が入ります。
ギュウギュウの人混みで窓が曇るほど車内の湿度が高まります。
冬の満員電車は冬の汗かきポイントでもありますよね。
コート着てるとさらに暑いもん。
さらに雨なんか降っちゃった日にゃー、タイヘンよあなた。。。
モワっとした空気のなか、着ているワイシャツが「2日目」だったら…
すべての人の「2日目」がニオうかといったらそれは個人差によりますが、自分のニオイって気づかないもの。
そして他人のニオイには、敏感なものなんです。(特に女性は)
さらに、分泌しているものは、汗だけじゃない!
汗と一緒に「皮脂」も分泌され、気づかぬ間にワイシャツにも沁み込んでいるんです。
もし隣のカワイ子ちゃんに「2日目」だと気付かれたら……ちょっと恥ずかしいですよね///
だから清潔なワイシャツで1日をスタートさせましょう!
汗を放置すると、空気中の酸素と結合して「酸化」を起こします。
その酸化が「汗による黄ばみ」です。
酸化とは、りんごを切って放置しておくと、切り口が茶色くなるでしょう?
これが酸化という現象です。
汗や皮脂の分泌物は個人差があって、体調や体質によって変色をするかしないか、もしくは黄ばみの程度が変わります。
ワイシャツの汗汚れは、早ければ10日ほど経過すると黄ばみが発生します。
これはワイシャツに使われる綿の場合で、その他ウールやシルクなど素材によって「酸化」を起こすタイミングは変わってきます。
前述の通り、冬とはいえ汗も皮脂も出ています。
皮脂は油です。油は寒いと固まります。ワイシャツを放置すればするほどその油(皮脂)は固まり、水道水でのお洗濯ではワイシャツの襟に着いたそれは落ちにくくなります。
お洗濯が終わっても、放置された皮脂はワイシャツに残留し、その残留した皮脂が黄ばみとなってしまいます。
最後にワイシャツの襟の芯に使われている素材は、油と仲良くなる性質があります。
油を吸いやすいってところもポイントで、やっぱり早く洗えば洗うほど芯に付着した皮脂が取れやすい。
だからワイシャツを着た後は、なるべく早めに洗いましょう。
--------------------
…というわけで今回は、汗、ニオイ、黄ばみの3本立てで「ワイシャツは一回ごとに洗うべき」な理由を書きました。
イケメンの(結構上位の)条件として「清潔」があります。
姿形ではなく、「清潔」が台頭する女性の目線、少しは伝わったでしょうか♡
全国の男子諸君が、毎日ステキに輝きますように!
以上、クリーニングアドバイザーの麻野でした^^
<関連記事> シャツのアイロンがけに関連して、こちらの記事もよく読まれております。
![]() くりーにんぐ あさの 代表 「お客様にお洋服を楽しく着ていただくこと」が使命のスーツアシスタント。スーツ販売、スーツコーディネート指南などを経て、現在横浜市にてクリーニングショップ及びオーダースーツの代理店を経営している。 オフィシャルサイト http://cleaning-asano.com/ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね