福岡で、洋服のしみ抜き・デニム修理をしています、「アイチャク284」のあやです。
急に寒くなって、慌てて衣替えを行っている方も多いんじゃないですか?
秋といえば、食欲の秋。読書の秋。スポーツの秋。行楽の秋。芸術の秋。いろいろと連想されますが、新しい服が欲しくなる季節でもありますね。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
ちょっぴり濃い色ですね。
セーターとかなら、薄いグレーのスキニーパンツに合わせて着るとカッコイイかも♪
(勝手に、頭の中でお洋服をイメージしてます。)
「お洋服として着るには、勇気がいるな!」と思ったら、靴やバックから取り入れるとポイントになるから、ちょっぴりオシャレさんに見える技ですね。
その他にも、ビッグチェック、カモフラ(迷彩柄) も流行ってますね。
個人的には、昨年ぐらいから、じわりじわりと流行してきたカモフラアイテム。
今年は、たくさんのアパレルショップさんで見かけるようになりました。
カモフラ(迷彩柄)は、ご存じのとおり、各国でミリタリー用に開発された柄ですね。
一番最初に採用したのは、第一次世界大戦のフランス軍と言われていますが、本当の所は、アメリカ軍?ドイツ軍?など、はっきりしていないんです。
最初は芸術家に手書きで依頼してたんですが、戦争が進んで行くと、ジャングルや砂漠で身を隠せる柄が必要になったからと言われています。
ちなみに、カモフラージュパターンにプリントされた生地を大量生産を成功させたのは、イタリアです。
パリでは、1914年ごろにはカモフラ柄ミックスを着用していたファッションもあったそうですね。フランスとイタリア。昔から着る物にはこだわる人が多かったんでしょうね。
あたしも、秋冬の新しいお洋服を買いたくなってきたーー!! お気に入りのアイテムを探しに行こう♪
![]() ファッション大好き!大手アパレル企業・染み抜き屋を経験し、数々の想い入れのある衣類のケアをおこなう職人。現在は、福岡市を中心に、染み抜き、染色、デニムリペア、リフォームなど、洋服のトータルメンテナンスで活躍中。 オフィシャルサイト http://niyaho.blog.jp/ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね