あなたのシャツのボタンは、プラスチックですか?貝ですか?
今日はちょっとした力でも割れやすい、貝ボタンのお話です。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
こちらのサイトに詳しく書かれております。
そして、電車の中やドア付近の金属手すりに「カチ!」とぶつけると「あ!」危ない!といった感じです。
ですから、袖に大切な貝ボタン使用のYシャツ、スーツを来ているとき…
会議中にどんなに腹が立っても、机・壁ドンしてはいけません。割る可能性があります。
落ち着いて深呼吸、冷静になって穏やかにお話してください。
クリーニング店では、貝ボタンかプラスチックボタンか見分けております。
しかし!欠けていたりすることもしばしば、そこでさらにドライクリーニングや、アイロン掛けのときに「カツ」と衝撃が入らないように貝ボタンはカバー器具で一個一個丁寧にカバーします。
プラスチック専用容器、布カバー、アルミホイル包むなどです。
でも貝ボタンとプラスチックボタンはどう見分け方けるの?
これは意外と知らないで着ておられる方も多いです!
(1)金属などの硬いもので優しく叩くと(強く叩くと欠け・割れます)「カチカチ」と石を叩くような音がする。
(2)指で触ると「冷たく感じる」分からない時は顔の頬に当てると、より外気温より冷たく感じます。プラスチックボタンは冷たくなく気温と同じ常温に感じます。
天然の貝ボタンは、諸行無常のひびきあり!
「お客様!このボタンは割れる・欠けるから本物の証!」とはご納得いただけませんよね〜
貝ボタンの取り扱い!十分にご注意ください。
<関連記事> ボタンに関連して、こちらの記事もよく読まれております。
(文/Yoshihiro Tamura)
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね