イドカバネット > パンツの二重線や裾だし時の折りジワなど折り目線を確実に消す方法
きれい
2018/10/11

パンツの二重線や裾だし時の折りジワなど折り目線を確実に消す方法

イドカバネット

今日は、衣類の折り目線を消す方法をお伝えします。


こんにちは、最近知人お二人から、ズボン・スカートの折り目に関してご相談を受けました。

1件は、スボンプレッサーをご家庭で使用しているが、スーツのパンツのクリースラインが2重線になってしまい。行きつけのクリーニング店に修正を頼んだが断られたので何とかならないか?

2件目は、その方の知人の娘さんが面接するため、学生服のスカートの裾だしをしてあげたところ、前の裾の折シワが取れない。

というご相談でした。

 実際全く見えないように折り目線を完全消すことは、仕上げ設備が揃っているプロでもできないケースがあります。今アイロンで誤って付けた折り目やシワは、アイロンで簡単に修正が可能ですが、長い間常温で折り目が付けられていた線はたちが悪い。なかなか消えないのです。

もうすでに、折り目が尖っているため、擦れてしまい。繊維が削られてしまって白っぽく、または黒ずんで線が残ったりします。

ウールにしろ、綿製品にしろ繊維は水分を含むと元の形を忘れ、ある形で乾燥されると、その形をキープするように記憶します。「形状記憶シャツ」という言葉は聞いたことがあると思いますが、特殊な加工をほどこさなくても、元々繊維は本来、形状を記憶する性質があり、これを利用してアイロン掛けでシワが伸びています。


逆にシワや折り目線を付けるときも、水分を与え、折り目線をつけアイロンで折り目線のまま平らに乾かすと、その形をキープしてくれます。自然乾燥でも同じことで、絞ったままシャツを乾かせば、しわくちゃなシャツで形をキープしてしまいます。

今回は、一回アイロンプレスで折り目を付けられ、長い間その折り目のまま、日常生活常温で、座ったり、押し付けられ、擦られしながらその折り目はキープされたものですので、1回のアイロン蒸気で直る可能性は低いです。


下に続く


 

電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適

呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


 

宅配・保管クリーニング(ラクリ)・株式会社ルビー
宅配・保管クリーニング(ラクリ)

 


 





さて今回の2つは違う様で問題の解決方法は同じです。

パンツの2重線の解消方法は、一度、2本になってしまったクリースライン(折り目)をすべて消して、足の外側の縫い合わせと、内側の縫い合わせ部分を、又下から直線上にピタッと合わせて再度1本取り直す方法が確実です。

そうしないと、2重線のまま再度誤った線を取ると3重線になってしまう可能性があるからです。

結局スカートの裾の折り目、2重線の折り目直し問題は二つとも、いかに強くついてしまった線を消すかという問題です。


先に述べたように、天然繊維(ウール)は、水分で元の形を忘れるので水分を与えればよい訳です。
しかし、一般家庭のアイロンからでるスチームでそれが消えれば問題にはなりません。今回の相談された2人もアイロン修正は当然試みたわけでそれで取れないので私に相談したことになります。

ではどうするか、2段階で説明します。

実践!衣類の折り目線を消す方法

1段階:霧吹きで消したい線に霧を打って、そして当て布を敷いて、アイロンで上から順に平らに抑えるように伸ばしましょう!(滑らせるとアタリの原因になります。)

2段階:霧吹きで消したい線に霧を何度も打って湿らせ、しばらく放置します。繊維が水を含んで膨らんで元の形を忘れるように?!そして当て布を敷いて、アイロンで上から順に平らに抑えるように伸ばしましょう!

スチームも水分ですが、水分子が小さいのであまり湿りません。水分がまだ少ないのです。そこで噴霧器でもっと大きな水分子にして繊維に水分をたっぷりかけてから

アイロンをかけるのがコツです。線を中心に左右の生地を引っ張り線を軽く伸ばした状態でアイロンでプレスしていきます。

そして水分が十分なくなり乾いたら、今度は口でフウフウしてよく冷まして、繊維の水分と熱がなくなってから抑えた手を放してあげるのもコツです。

いくらアイロンをかけても、水分と熱が残っていると繊維はその形をキープしません。永い間記憶していた前の線を思い出してしまいます。ですので、線を消えた状態で、乾かし冷ます。これを忘れないでください。

すこし残る可能性は否めませんが、ご家庭でできる手軽にできる最善策をご紹介しました。








(文/Yoshihiro Tamura

 




YOSHIHIRO TAMURAの最新記事



イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事

イドカバネット過去の人気記事
20150128-Seki-cover.jpgYシャツをきれいにたたむプロの技と旅行のパッキングのコツ
20150425-Enomoto-cover.jpgGW中にすませたい!部屋とクローゼットのデトックス
20150407-Asano-cover.jpg今すぐ実践!自宅でできる白シューズの正しいお手入れ!
20150216-Enomoto-cover.jpg洗って完璧!柔軟剤で引き寄せない!洗濯でできる花粉症対策
20150220-Nakamura-cover.jpg乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!
fastnar-photo01.jpgこれでイライラ0%!! ファスナーの滑りを良くする方法
20150112-Mika-cover.jpg結婚前に知っておきたい女を磨く洋服の知識・ウール製品の洗いかた
20150330-Yamamoto-cover.jpg面倒なんて言わせない 大切なお洋服を守る これで完璧!収納法
201412-osouji-yuka-cover.jpgこんなところも大掃除…誰でも簡単にできる”洗濯機の洗濯”
20150320-Nakamura-cover.jpg色移り解消の魔法の呪文「すぐに濃いめの熱いお湯」
20150404-Mika-cover2.jpg痩せて見える/ふっくら見える 色と見た目の深い関係・1
20150312-Yamamoto-cover.jpgニッポンのすべての女性に!衣替えで役立つ「3秒ルール」
20150513-Seki-cover.jpg洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
20150318-Mihara-cover.jpg型崩れ防止をできる 長期収納向けのハンガーとはどんなもの?
20150110-moemoe-cover4.jpg実はめっちゃ汚い!!一枚のバスタオルを何日使いますか?
20150107-Aya-cover3.jpgつい持ち歩きたくなる?ニットのほつれを瞬時に隠す「魔法の針」
20150428-Mihara-cover3.jpgエステなどオイルまみれのタオルをスッキリきれいにするには
74a7c805d125814aec5797843fc.jpgニットを着る人には知っていて欲しい素材の特徴とお手入れ方法
20150414-moemoe-cover.jpg100均アイテムで作れる超かんたんミサンガのつくり方
20150426-Fukusawa-cover.jpg荷物を軽量に!キャンプや旅先で役立つお洗濯グッズ
SHARE
Twitter
Facebook
Line
google
Hatena
PAGE TOP