今さらですが、11月にソウルに買い物の旅をしてきました!
私の住んでいる横浜市の11月は、まだ凍てつくような寒さ…というわけでもなく、軽快な服装でOKです。でも、ソウルに着いたらとんでもなく寒くてびっくりしました。
よく考えたら緯度は北海道より上。寒いのは当然ですよね。
羽田からわずか2時間で行けるお手軽海外。ですが「大丈夫だろう!」は大間違い!なんの不自由もなく楽しめるよう、私の経験を元に11月のオススメの防寒対策をシェアしたいと思います!
※感じ方には個人差があります。これはあくまで30代後半、女性、毎年寒がり度が増している筆者が感じた11月中旬(確か19日だった)の感想です。
《用意していった防寒具》
・ウールのチェスターコート
・ラビットファーのついた手袋(指先が出るタイプ)
・マスク←飛行機内の乾燥防止の為に持っていただけですが、これが後々とっても役にたちました!
・マフラー
《買い足したもの》
・ニットキャップ
・ダウンコート
・レザーの手袋
《持っていけばよかったなと後悔したもの》
・買い足したものすべて(すでに持っているものばかりなので)
・使い捨てカイロ
・耳ほっか(耳に当てるもふもふです。名称がわかりませんが大抵の場合、私の友人は理解してくれます)
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
まず、弾丸でアジア諸国を訪れたことがある方は経験済みかと思いますが、時間を有効に使うため、フライトは深夜~早朝になることが多いと思います。
私が乗ったのも深夜2時発、ソウル中心部はまだ暗い6時頃の到着でした。
高速鉄道を降りて駅から出た瞬間にもう寒い。さらに早朝のソウル駅前は、あまり雰囲気が良くありません。
筆者は旅先の交通手段としてレンタサイクルを使う事が多いのですが、この時はレンタサイクルの駐輪場に、良からぬ人たちがたむろしていて近付けませんでした。
昼間には暖かくなるだろうと、目的地まで歩きます。
しかし、待てど暮らせどいくら歩いても暖かくなどなりません。(昼の時点でもう2万歩くらい歩いています)
用意していった手袋&マスクには助けられました。
日本より寒いと思っていましたが、まさかあんなに寒いなんて。朝方の気温は完全に盲点でした。ちなみに歩けど歩けど全然暖まりませんでした。
それくらい寒いんです。
早朝のぶらり北村韓屋街散歩を終え、ホテルにチェックイン。午後は明洞へ。
歩いて行ける距離には南大門市場もありますので、午後はまるっと明洞エリアで過ごします。
このエリアで一番暖かかったのは、海苔屋さんの中。至る所にありますが、ゆず茶を出してくれたりストーブの近くに座らせてくれたりと、とにかく色々案内してくれます。
持っていた指先が出るタイプの手袋があまりにも寒すぎるので、南大門でレザーの手袋ゲット。助かりました。日本円で2,000円くらいで柔らかいラムレザーの手袋が買えました★
さて、夕方からは明洞名物の屋台が通りにずらっと並びます。
おでんやトッポギなどの韓国を代表する料理はもちろん、フルーツの果汁100%ジュースや靴下などの日用品までとにかく何でもあり!みたい。
暖かい食べ物や飲み物って、ありがたいですよね!でも、さっさと口に入れたほうが得策です。というのも、冷たくて勢いのあるビル風がめちゃくちゃ冷たいんです。だからせっかくのあったか料理がすぐに冷えます。買ったらすぐに食べることをオススメします。
ソウルの夜といえば東大門市場でのショッピング!卸売の集まるエリアのため、基本的に活発になるのは夜中。
私は22時頃に行きましたが、もうウールのコートでは耐えられません!!!ダウン着て行ってください!しかもロングのダウン!!
さもないと、今すぐ着るコートをここで買う羽目になります。(買い物は慎重派なので「今すぐ!」みたいな買い物が苦手なんですw)
ちなみに私が行った11月は、23時くらいの時間で0°を切っていましたので、おおよその寒い感じはご理解いただけるかと思います。
ソウルでは同じ商品がさまざまな場所で、全く違う値段で売られていることがよく有ります。
でも、それらの出所は多くの場合この東大門市場であることがほとんどです。
だからソウルの町中でトレンドチェックをして、実際に買うのは東大門市場!がオススメです!!!
何度も言いますが、本当に寒いので、ロングのダウンでしっかり防寒してくださいね!!!
そして最後にもう一つ。
買い物が終わっていざホテルへ帰る時です。
きっと疲れと冷えで、一刻も早く部屋に入りたいと思っているでしょう。電車も動いていないし、交通手段はタクシーか徒歩です。でも、このタクシーが全然捕まらないのです。
冬の東大門市場で買い物をする予定の人は、予めタクシー無しで帰れるホテルを予約すると良いと思います!!!
(東大門市場から明洞や仁寺洞は、電車でも簡単に移動できますし、タクシーでもさほどお金はかからないので旅の拠点としてもオススメです!)
今回は筆者が体験した激さむ体験でしたが、いかがでしたか??
現在は1月。だいぶ季節外れの記事となってしまいましたが、いつかアナタの11月のお役に立てると嬉しいです。
気軽に行ける韓国・ソウル。日本よりも高い緯度にあることを忘れずに、温かくしてお出かけください!
冬季オリピックでますます日韓を行き来する人達が増えそうですね!
お家を出てから帰ってくるまでが旅行です!
防寒、防犯に気をつけて楽しい旅を!!!
では!また次のイドカバネットでお会いしましょう!
![]() くりーにんぐ あさの 代表 「お客様にお洋服を楽しく着ていただくこと」が使命のスーツアシスタント。スーツ販売、スーツコーディネート指南などを経て、現在横浜市にてクリーニングショップ及びオーダースーツの代理店を経営している。 オフィシャルサイト http://cleaning-asano.com/ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね