涼しさと暑さを感じるこの季節、毎日何を着てますか??
「何着たらいいの〜?!」
「何を買ったらいいかわからない〜!!」なんて声が聞こえてきそうですね。
今日は迷った時のスタイリングのお助けポイントをお伝えします。
テイストに関係なく、手持ちの服とも合わせて取り入れてもらうことができるのが特徴です。
そもそもなぜ、服に迷ってしまうのでしょうか。
・何を着たらいいかわからないから
・似合う服がわからないから
・好きな服がないから・・・etc
今の日本ではどこに行ってもアパレルショップが軒を連ね、各店舗のディスプレイは至るところで目にするのに、何を着たらいいかがわからなくなってしまう。
たくさんの選択肢がありすぎるから、複雑になって迷ってしまうのです。
そして、「服を着る」ということにはセオリーはあっても、ドレスコードや制服がない場合は、「必ずこれを着ないといけない!」という決まりはありません。ファッションは一つの自己表現であり、自由がたくさん詰まっているものであると私は思います。自由だからこそ、迷ってしまうのです。
それでは、迷ってしまった時に、どうすればいいのでしょうか。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
Yライン
トップにボリュームを持ってきて、ボトムを引き締めるシルエット。ボリュームのあるトップスに、細身のパンツやタイトなスカートでコーディネイトを引き締めます。
特に秋冬はダウンジャケット/ベストや、ボリュームのあるニットが増えてくる時期。
トップスに華やかな柄や素材を持ってくるとバランス良く着こなせ、思い切ってボトムのシルエットをタイトに出すことで、スタイルが全体的に引き締まります!
秋冬のコーディネイトを楽しむのにぴったりなシルエットです♪
Aライン/フィット アンド フレア
みなさんお馴染みの、取り入れやすいシルエットがこのAライン。Yラインとは逆で、裾にかけて自然に広がるラインのシルエットです。
腰が張っている方、スポーツなどで鍛えた足・・下半身にボリュームがある方にオススメのスタイル。
Aラインの場合は、ワンピース+ロングブーツなど、足元にポイントを持ってくるのもスタイルを引き立てます。
もちろん、プレーンなワンピース+シンプルなパンプスで、究極のシンプルを楽しむコーディネイトもオススメです!!
「フィット アンド フレア」とはAラインよりも上半身と裾とのボリュームにメリハリのあるコーディネイト。
流行りのサシェベルトやウエストマークで体の一番細い部分を強調すると、自然とそこに目が行くようになるので他の部分のコンプレックスを隠してくれます。
私のこれまでの記事でも「シンプル」をお伝えしていますが、シンプルなシルエットは最強です。ここにトレンドをとりいれる、好きな柄をとりいれる、季節の色や素材を楽しむ・・・などあなた流にアレンジし放題です。
あなたが一番着やすいコーディネイトはどれでしょうか?
迷った時には体型を一番きれいに見せてくれそうなものからチャレンジするのがオススメです。
まずは一つのシルエットに決めて、コーディネイトをしてみてくださいね!
この記事を参考に、皆さんに秋のスタイルを楽しんでもらえますように!
![]() Life is colorful! 代表/カラーコーディネイター 楽しいこと大好き!「色」という視点も取り入れながら、皆さんに「毎日を楽しむこと」と「お手入れする幸せ」をお届けします♪お手入れは自分を大事にすることと同じ。ファッションデザイナー、百貨店販売員の経験もあり、ちょっと変わった(?!)カラフルな性格の持ち主です♪
https://m.facebook.com/smilemaker0711 ホームページ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね