ボンジョルノ!
先日イタリアに仕事で行ってきたのですが、いやーーみんなかっこいいですね!イタリア男子は何故にここまで美しいのか!
ただ見とれているおかしな東洋人と思われないように、しっかりメモってきましたYO!!!
伊達男の特徴、メモってきましたヨーーーーー!!!
よく、雑誌を見て「モデルさんは外国人だからかっこいいんだよ〜。ボク(もしくは「ウチの旦那」)が同じ格好してもダメダメ!」っていう方、とっても多いんです。
でもね、カッコよくなる可能性がゼロなのかっていうと、そうでもない。今日お伝えするポイントを直せば必ず今よりもっとかっこよくなります!大丈夫!
お洋服でかっこよく見せるポイントはただひとつ!
サイズ感です!!!!
特にスーツなどのジャケットスタイルは、少しのサイズ調整でグググっと印象が変わります。
チェックするポイントはコチラです。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


宅配・保管クリーニング(ラクリ)
【上着】
(肩)ジャケットやコートではメンズファッションの場合、肩でサイズを選びます。
サイズが合っていないと…大きすぎると借り物みたいに、小さすぎると動きづらいなどのデメリットがあります。
肩がピッタリ合っているものを選ぶために店員さんに「サイズを見てもらえますか?」と一声かけてみましょう。
(袖)袖は購入後でも修理することができます。
手首のくるぶしくらいが良いのですが、かっこよく着るためにもプロにお任せしましょう。
ポイントは、ジャケットの袖口からワイシャツが1センチほど出るのが理想的です。
(着丈)お尻が隠れるかどうかの際どいラインがGOOD!もしジャケットの着丈を治す場合は、ポケット位置とのバランスに気をつけて下さいネ。
(胴廻り)ゆったりしているのは楽チンですが、これも合っていないと相当ブサイクです!!!
前のボタンを閉めて、拳が一つ入るくらい。少し窮屈に感じるかもしれませんが、ジャストサイズが一番美しいのです。
【パンツ・スラックス】
(太さ)太めのパンツは楽チンだし、細すぎるパンツは動きづらいので、適度なフィット感のものを選ぶようにしましょう。
太っているのを隠そうと、わざとブカブカなパンツを選ぶと余計にコンプレックスが露呈しますので注意してくださいネ!
(ウエスト)最近はアジャスター付きのパンツもあるようですが、あまりカッコイイものではありません。
ウエストのお直しは、何年か着用してからでも可能です。小さくするのも大きくするのも2〜3センチくらいなら修理可能です。
(長さ)シューズを履いて、前から見てワンクッション入るくらいがちょうどよいでしょう。
もし屋内で長さを測る場合は、カカトのある後ろ側、床スレスレ〜1センチ短いくらいにするとスラっとして素敵な印象になります。
いつもジャケットスタイルがキマらないとお嘆きの奥様。ぜひ一度ご主人のワードローブをチェックしてみてください。
いかがでしたか?
同じお洋服でも、サイズが間違っていればダサいし、ピッタリ合っていればプチプラも高見えするんです^^
お洋服は正しいサイズで着るのが一番!!
分からなければお洋服屋さんに聞いてみたり、お直しのお店で測ってもらってください。快く引き受けてくれますので、ぜひ思い切って言ってみてください。
「サイズ見てもらえますか?」って!
それでは今日も明日も
have a good fashion!
この記事を書いた人
麻野 かずみ(Kazumi Asano) くりーにんぐ あさの 代表
「お客様にお洋服を楽しく着ていただくこと」が使命のスーツアシスタント。スーツ販売、スーツコーディネート指南などを経て、現在横浜市にてクリーニングショップ及びオーダースーツの代理店を経営している。
オフィシャルサイト http://cleaning-asano.com/ |
麻野かずみの最新記事
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね