現代社会では、モノが飽和状態となっていて、作り手側にとっても難しい時代になっていると思いますが、そんな中でも今注目を集めているのが『エシカル』と呼ばれる消費やファッション。
今日はその『エシカル』の中身について追っていきます。
エシカル(ethical)とは、《「倫理的・道徳的」の意》環境や社会に配慮した製品やサービスを選んで消費すること。(コトバンクより)
一般的には、ファッションの分野で『エシカル』が使われることが多いようです。
「エシカル・ファッション」とは、環境に負担をかけないオーガニック素材や自然素材、リサイクル素材などを使用し、正しい労働条件で公正な賃金のフェアトレードであり、地域の伝統技術・製法を継承しながらクリエイトされる、良心を大事にしたファッションのことを云います。(http://ethical-penelope.jp/ethical)
フェアトレード※の専門ブランドとして有名な【People Tree(http://www.peopletree.co.jp/index.html)】や、【ジュエリーブランドHASUNA(http://www.hasuna.co.jp/quality/)】に代表される、エシカルファッションブランドも続々と増えているようです。
(※フェアトレード…伝統的な手工芸品や農産物を公正な価格で取り引きし、企業や地主などから不当な搾取を受けている発展途上国の人々の経済的・社会的な自立を支援する運動。)
つまりは、命に関わる過重労働、そして自然や動物の搾取がない・または少ない生産工程でできたモノのことを指すんですね。
もちろん、その過程において負の部分が0と言い切れるものばかりではないでしょうが、人と自然との共創・共栄・共存といった思想、また『シェア』という概念が広まっている現代では、エシカルという考え方が広まり受け入れられるのは、自然な流れと言えるかもしれません。
また、ファッション以外でも使われている『エシカル』な言葉があります。(参考:Wikipedia)
【エシカルコンシューマー】
倫理的消費者という意味で、「エコバッグを使うこと」「寄付金付き商品を買うこと」などを行う消費者のこと。エコバッグは、いまやスーパーはもちろんのこと、お買い物上必須のアイテムとなりつつありますから、使うだけで今日からあなたも『エシカルな人』になる!
【エシカルヒーロー】
自分の利益を犠牲にしても倫理的に正しいことを行い賞賛される人物のことを指す…そうですが、そもそも【ヒーロー】になるくらいの器の方って、こういう考えが基本としてあり、短期的な損は厭わないような気がするのですが。。。(あくまで私見です)。やはり歴史に名を連ねる方には、こういうエシカルなタイプが多いのではないでしょうか。
【エシカルビューティー】
美容を通じて社会や環境に配慮する考え方で「ヘアー、ネイル、メイク、ファッション、フード」などすべてを通じて女性が美しくなる過程で その行為が環境と社会に配慮したものであるという考え。
これは、すべての女性にとっての永遠の夢なんでしょうね。《きれいでいる》ということも、立派な社会貢献の一部?!
で、結局のところ、エシカルって、何なのか?また、よく聞く『エコ』とは内容が違うのか?その違いや認知度について、以下のような統計も出ています。
(出典:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150207/Nikkan_careism_55792.html)
言葉としてはまだあまり知られていないエシカルですが、意外とみなさん、普段から実践されていたんですよね。
あなたはやってる!? 「エシカル」なライフスタイルTOP3
第1位「レジ袋を断る、電池をこまめに消す等を行う」(65.4%)
第2位は「環境に配慮した商品を購入する」(45.9%)
第3位は「フェアトレードの商品を購入する」(26.0%)
(出典:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150207/Nikkan_careism_55792.html)
モノの製造過程を思い、世界の在りようを感じることで、消費そのものが世界と繋がっていく、『エシカル』。
難しく考えなくても、まずは自分が出来る身近なことから初めてみてはいかがですか?
以上、衣類商&四代目クリーニング跡取りの榎本がお送りしました
![]() つるやクリーニング(清香株式会社) さいたま市で80年以上続く、つるやクリーニングの四代目跡取り。通常の一般衣類クリーニングと並行して、衣類のリサイクルにも取り組んでいます(衣類買取・リユース・リサイクル・リメイク)。地域の中にある、衣類の洗いから循環までのニーズを受け止め活かす方法を、模索しています。 |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね