イドカバネット > パンティーストッキングの選び方と絡まないコロコロ収納方法
きれい
2015/06/29

パンティーストッキングの選び方と絡まないコロコロ収納方法

イドカバネット

今日は、パンティーストッキングについてのあれこれ。最後には面白い片付け方まで書いてみました、どうぞお付き合いください。


《蜘蛛の糸よりも細く、絹よりも美しく、鋼鉄よりも強い》と開発当時に言われた糸はな~んだ?

アメリカで80年前に開発された、細く・美しく・強い繊維、それはナイロンです。

3大合成繊維(ポリエステル、ナイロン、アクリル)の中でダントツに生産量が多いのは「ポリエステル」ですが、2番目に多いのがこのナイロンです。

ナイロンからは色んな製品が作られていますが、その特製を活かしたパンティストッキングにせまってみたいと思います。


下に続く


 

電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適

呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


 

宅配・保管クリーニング(ラクリ)・株式会社ルビー
宅配・保管クリーニング(ラクリ)

 


 




『戦後強くなったのは“女性と靴下”』

このフレーズを知っている年齢層は昭和世代かも知れませんが(笑)、ナイロンは綿の約10倍の強度を持ち、染めやすく、熱に弱い性質を持つプラスチックなどに比較すると耐熱性に優れています。


1960年代後半になると、モデルのツイッギーが着用したことによりミニスカートが爆発的に大流行しました。

ツイッギー
出典:http://www.geocities.jp/return_youth/memory/twiggy.html

 

そして、このミニスカートに欠かせないのがそう、パンティストッキングだったという訳です。



約3分の2の人が色選びに失敗した経験者なの?

パンティストッキング「満足」の福助株式会社にアンケート調査によると、66.8%の人が色選びに失敗した経験を持つという結果が出ています。

また、肌の色に合わない色のパンティストッキングをはいていると、老けて見える、という結果もでています。

たかがパンティストッキング、されどパンティストッキング。

こ~んなに薄い1枚の靴下でおしゃれも台無しになるんですね。

《今までプレーンストッキングの色選びで失敗したことはありますか》
ストッキングの色選びで失敗の経験はありますか?

出典:http://www.f-manzoku.jp/research/04/



自分に合ったパンティストッキングの選び方って?

現在、パンティストッキングには色んなタイプの物があります。お値段もリーズナブルなものから結構お高いものまで様々あります。

 

・ショートタイプ
・サポートタイプ
・伝線しにくいタイプ
・ラインストーンなど装飾されているタイプ
・つま先がある・ないタイプ
・かかとがある・ないタイプ
・マチがある・ないタイプ

 

などなど、豊富にあるのでどういう用途で履くのかも併せて選ぶのがいいでしょう。

おしゃれなストッキング
おしゃれしたい時にはこういうのも可愛いですね(バックリボン・パールライン)
出典:http://www.tabio.com/jp/stockings/



パンティストッキングの片付け方ってどうすればいいの?

ちょっと引っ掛けるとすぐに伝線しちゃうので、片付け方も少し工夫してみましょう。


こちらの動画にあるように、コンパクトに畳めて・整理もしやすく・パッと見て分りやすく・取り出しやすいのはベストでしょう。

ちなみに、私はこんなたたみ方をしています。

①長さを半分に折る
パンティーストッキングのたたみ方その1

②くるくるとねじります
パンティーストッキングのたたみ方その2

③折った「わ」の所に手を入れて真ん中あたりを「わ」にくぐらせます
パンティーストッキングのたたみ方その3

こうすると、引き出しの中でころころ置いてある状態ですが、他のストッキングと絡まらず・たたみやすって・1足ずつ取り出しやすく・履く時もほどきやすいです♪
お試しくださいね。^ ^


おまけネタ♪

最近はパンティストッキングを履かずに「生足」(なまあし・素足のこと)で過ごす方も多いですが、ビジネスシーンやフォーマルな装いの場面ではNGとなります。

夏の暑い時期にパンティストッキングは履きたくない時があるのも分りますが、TPOに合わせて選ぶようにするといいかも、ですよ♪








この記事を書いた人
みか(Mika)

洋裁や手芸が大好きな生粋の関西人♪ 繊維製品品質管理士の資格を活かすべく地道に奮闘中!

 






MIKAの最新記事


<関連情報> パンティー・パンティーストッキングについて、こちらの記事もよく読まれております。

20150308−Mika-cover.jpg
私の体にぴったり合う 美しく正しい「パンティー」の見つけ方

20150117-Aya-cover.jpg
脚が細く見えるストッキング・タイツの正しい選びかた・履きかた


イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事

イドカバネット過去の人気記事
20150128-Seki-cover.jpgYシャツをきれいにたたむプロの技と旅行のパッキングのコツ
20150425-Enomoto-cover.jpgGW中にすませたい!部屋とクローゼットのデトックス
20150407-Asano-cover.jpg今すぐ実践!自宅でできる白シューズの正しいお手入れ!
20150216-Enomoto-cover.jpg洗って完璧!柔軟剤で引き寄せない!洗濯でできる花粉症対策
20150220-Nakamura-cover.jpg乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!
fastnar-photo01.jpgこれでイライラ0%!! ファスナーの滑りを良くする方法
20150112-Mika-cover.jpg結婚前に知っておきたい女を磨く洋服の知識・ウール製品の洗いかた
20150330-Yamamoto-cover.jpg面倒なんて言わせない 大切なお洋服を守る これで完璧!収納法
201412-osouji-yuka-cover.jpgこんなところも大掃除…誰でも簡単にできる”洗濯機の洗濯”
20150320-Nakamura-cover.jpg色移り解消の魔法の呪文「すぐに濃いめの熱いお湯」
20150404-Mika-cover2.jpg痩せて見える/ふっくら見える 色と見た目の深い関係・1
20150312-Yamamoto-cover.jpgニッポンのすべての女性に!衣替えで役立つ「3秒ルール」
20150513-Seki-cover.jpg洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
20150318-Mihara-cover.jpg型崩れ防止をできる 長期収納向けのハンガーとはどんなもの?
20150110-moemoe-cover4.jpg実はめっちゃ汚い!!一枚のバスタオルを何日使いますか?
20150107-Aya-cover3.jpgつい持ち歩きたくなる?ニットのほつれを瞬時に隠す「魔法の針」
20150428-Mihara-cover3.jpgエステなどオイルまみれのタオルをスッキリきれいにするには
74a7c805d125814aec5797843fc.jpgニットを着る人には知っていて欲しい素材の特徴とお手入れ方法
20150414-moemoe-cover.jpg100均アイテムで作れる超かんたんミサンガのつくり方
20150426-Fukusawa-cover.jpg荷物を軽量に!キャンプや旅先で役立つお洗濯グッズ
SHARE
Twitter
Facebook
Line
google
Hatena
PAGE TOP