今年はデニムが大ヒット。
さて、デニムの代表格であるパンツ、ジーパン?ジーンズ?デニム?何て呼ぶ?!
Levi'sが最強な理由の前にご説明しておこう。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
【デニム】
デニムとは、生地の種類を指す。
インディゴで染められた糸と、何にも染められていない白い糸の2色で織ってある生地のこと。だからデニムは表から見るときれいなインディゴブルーで、裏側から見ると白っぽい色なのだ。
そして10番手以上のしっかりとした太い糸が使われているのが特徴だ。
【Gパン】
いまはあまり登場しない少し古い呼び方かもしれませんが、なぜそのような呼び方になったのか。
ジーンズのパンツだからジーパン??でも、英語で書くとJEANS。
これには諸説あるが、戦後日本にいたアメリカ兵(GI)が履いていたものが省略されてGパンとなったという説と、イタリアのGenovaに由来していることからGパンと名が付いたといわれている(実はジーンズの発祥はイタリアが発祥)。
【ジーンズ】
これがデニムでできたパンツの正しい名称。英語圏でもJEANSで通じる。
昔、金の採掘をする鉱夫のために作った頑丈なパンツが始まりで、これを作ったのがLevi'sだったのだ。
では、早速本題に。なぜLevi'sが最強なのか。
実は2003年、あのお茶の間の名コーナー「トリビアの種」にて証明されていた。しかもコーナーの最後にはタモさんの感銘度を表す「九分咲き」という非常に高い評価が出ている。
https://www.youtube.com/watch?v=kZRUPV-3m-A
(2分14秒から2分37秒にかけて音声・動画が途切れております)
ここではジーンズ有名ブランド10社のジーンズを比較。
ウエストからヒップにかけて付けられたウィンチによって逆方向に徐々に負荷をかけていくというもので、それぞれが何キロの付加まで耐えられるのかという、知らなくても大して困らない実験を、真剣にやられている(笑)
序盤で脱落したのは、まさかのラングラー。ラングラーといえば、全米プロロデオカウボーイ協会の公認ジーンズに認定され、ウエスタンデニムブランドとして不動の地位を確立しているだけに、残念だ。
残念とはいえ、いったいこのラングラーがどれほどの負荷に耐えたのかをラングラーの名誉を守るためにもお伝えしたい。
ラングラーが耐え抜いた負荷は190キロ。
190キロというとビリヤード台1つ分。実際に持ったことなどないが、相当重いということだけは伝わっているだろうか。
出典:http://www.wrangler.co.jp/history/index_history.php
残されたジーンズはこの時点で残り8本。
途中EDWINに亀裂が入るが、それを横目にユニクロやシマロンなどのファッション性の高いブランドが脱落していく。
とはいえ負荷は200キロを超えている。
恐るべしジーンズ。つ…強すぎる。
この辺りから接戦になってくるのだが、メイドインジャパンの意地を見せたEDWINもついに力尽きてしまった。
出典:http://www.edwin-furutaka.com
最後の決戦に残ったジーンズはBIG-JOHN vs Levi's。
最初に裂け始めたのがLevi'sで、このままBIG-JOHNが逃げ切るのかと思いきや、最後まで耐え抜いたのがLevi'sだったのだ。
みごとグランプリを勝ち取ったLevi'sは、最終的に2トントラックが引っ張れる負荷での決戦だった。
その重量、285キロ。
番組のキャストがグランプリに輝いたLevi'sに送ったことばが非常に印象的だった。
やっぱりリーバイス
【結論】
人気ブランド10社のジーンズを両側から引っ張ったとき一番最後まで裂けなかったのは「Levi's 501」
気になる試合中継はこちらの動画を見てほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=kZRUPV-3m-A
途中タモさんのジーンズ姿が披露されるというスペシャルショットも見られるこちらの動画は、必見である。
それでは皆さま、今日もすてきなFashion Lifeを!
<人気記事> デニムに関連して こちらの記事もたくさん読まれています。
「社会の窓が開いてますよ…」あなたなら言える?言えない?
![]() くりーにんぐ あさの 代表 「お客様にお洋服を楽しく着ていただくこと」が使命のスーツアシスタント。スーツ販売、スーツコーディネート指南などを経て、現在横浜市にてクリーニングショップ及びオーダースーツの代理店を経営している。 オフィシャルサイト http://cleaning-asano.com/ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね