TBS系列で放送されたTV番組「ジョブチューン」アノ職業のヒミツぶっちゃけます!は、ご覧になられましたか?クリーニング店のぶっちゃけを、大阪のクリーニング店・COZYの店主・益田浩二さんが出演されました。
http://www.tbs.co.jp/jobtune/archives/20150207.html
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
・例えばクリーニング店で使っている洗剤は、実は一般家庭の洗剤とほぼ同じ成分で、クリーニング店の方が香り成分が配合されていないこと。
こんなことは、皆さんもご存知だと思ってましたが、実際にはあまり知られていないのですね。
また…
では、なぜクリーニングに出すとワイシャツが真っ白なのか?ぶっちゃけ!!それは、温度です。
クリーニング店では、40℃〜70℃の高温で洗います。なぜ、高温で洗うのか?それは、汚れの主成分である皮脂は40℃以上で緩むからです。
でも、あまり高温になりすぎると酵素が働かず汚れ落ちが悪くなります。その点に注意して50℃くらいの少し熱めのお湯でワイシャツや白いブラウスなどは洗ってみてくださいね。(色柄物やウールやシルクなどの動物性繊維を洗う場合は除きます)
また、この番組でも取り上げていただいたシミ抜き、染色補正には出演された皆さんも驚かれたようです。
黄色く変色したワイシャツの襟が真っ白に復元された時にはスタジオ内に歓喜の声が上がりました。
また、デニム生地にインクのシミが付いた物をシミ抜きされた時、白く色が抜けてしまった物については不安の声があがっていましたが、京技術修染会の修復師の認定を受けている益田さんは、すぐさま染色によって元通りに復元されました。
最初から色が抜けることは想定内のことだったようです。
このように、クリーニング店では、お客様の大切な衣類を、出来るだけ長く着用していただけるように日々努力と研究を重ねております。
しかし、お店によって技術やサービス内容はバラバラです。
「シミ抜き」に関しても、技術はもちろんそのサービス内容や料金体系は異なります。例えば、シミ抜きは無料で行うお店もあったり、お客様が言わなくてもシミを落とすお店もあれば、言わないとあえてシミを落とさずにお客様へ返却するお店もあるなど、様々です。
つまり、「シミ抜き」への向き合い方は、お店によって異なり、それがサービス内容やお店の特徴として表れます。
「シミ抜き」はその内容にもよりますが作業時間もかかり、また、落とすのに使用される薬品代もかかります。つまり、4つの能力を高める為に費やしたコストに加え、時間コスト、薬品にかかったコストなども合わせたものが「シミ抜き料金」として反映されます。
「シミ抜き」とは一見地味なように思えますが、あらゆる要素が複雑に絡み合う高度なスキルであり、それ相応の料金も掛かることを知っておきましょう。そして自分が納得のいくお店を選ぶことが大切です。
・シミを付けてしまったら、出来れば何もせずクリーニング店へ持っていくのが理想的!
・シミは早ければ早いほど落ち易いので早めにクリーニング店へ持っていく。
・応急処置が必要な場合は、絶対に擦らず(こすらず)に、シミのある箇所の下にティッシュなど敷き、水で濡らしたティッシュなどを用いながらポンポンと叩いて、下のティッシュにシミを移すこと。
・お店の人へ具体的にシミの場所を伝える。
・お店の人へ何のシミか?を必ず伝える。分からない場合は、どんな状況の時に付いたかを分かる範囲で伝える(例:飲み会 etc)
・お店の人へいつ頃シミを付けたかを伝える。
・出来ればシミ抜き処理の説明をしてくれるようなお店を選ぶ。
(東京都クリーニング生活衛生同業組合サイトより抜粋)
http://www.tokyo929.or.jp/column/washing_cleaning/post_100.php
いかがでしょうか?
あなたの知らなかったクリーニング店のぶっちゃけ!
あなたの行きつけのクリーニング店でもきっともっとすごいぶっちゃけ!があるはずです。
次回ご来店時にお話ししてみては… みゆ母ちゃんがお伝えしました。
<関連記事> クリーニング店の真骨頂/しみ抜きについて、こちらの記事もよく読まれております。
漂白剤は万能しみ抜き剤ではありません!シミ抜きは手順を守って、綺麗に落としましょう!
![]() 淡路島で80年続く、山本クリーニングの3代目嫁。整形外科で准看護師をしていた経験を活かしお客様のお洗濯に関する悩みをカウンセリングし、「お洗濯好き」を増やそうと奮闘中。 オフィシャルサイト http://www.eonet.ne.jp/~yc0556/ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね