イドカバネット > 洗剤を使わずに油汚れが落ちるって本当?「アクリルたわし」の不思議
きれい
2014/12/17

洗剤を使わずに油汚れが落ちるって本当?「アクリルたわし」の不思議

イドカバネット
「アクリル」ってどんな繊維なの?

アクリル繊維はアクリロニトリルという石油から作られている繊維で、19世紀末に発見されました。これを繊維化に成功したのが1944年で、日本では1956年~1959年にかけてポリエステル繊維とともに生産されるようになりました。

 

特にポリエステル、ナイロン、アクリルが「3大合成繊維」と呼ばれ、特にポリエステルは生産量が断然多く、衣料品を中心に様々な分野で使用されています。

 

アクリルはアクリロニトリルの質量割合が85%以上の重合物からなる繊維で、アクリル系はその割合が35%以上85%未満のものをいいます。

 

合成繊維の中ではもっとも羊毛に似ていて、柔らかく、温かみのある肌触りの繊維で、きれいな色に染めやすく、また糸自体にふんわりした加工(バルキー性、かさ高性)が出来るのでセーターや毛布などにもよく使用されています。


下に続く


 

電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適

呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


 

宅配・保管クリーニング(ラクリ)・株式会社ルビー
宅配・保管クリーニング(ラクリ)

 


 




「アクリルたわし」ってどんなものなの?

では、アクリルたわしってどんなものなのでしょう?

これは、アクリル100%の毛糸を使って編んだ、食器洗いやお風呂洗いに使うスポンジの代わりになるものです。

 

 

このアクリルたわしで食器などを洗う時に洗剤が要らないし(または少なくてすむ)、また作るのも簡単で自分好みの大きさや形にでき、費用も安価ですむので一時大ブレークしたことがありました。

もちろん♪今でも愛用されているかたは大勢いらっしゃいます。^ ^

 

どうして洗剤が要らない(少なくてすむ)のに油汚れがきれいに洗えるの?

普通、油汚れは台所用洗剤を使用して洗います。洗剤の成分は界面活性剤、安定剤、PH調整剤です。

 

 

界面活性剤は洗濯用洗剤の成分でもありますが、水になじむ「親水基」と油になじみやすい「親油基」(疎水基)からできていて、油汚れには「親油基」がくっついて汚れを包み込み浮かせます。

 

また、普通だと分解してしまう水と油を界面活性剤の働きで混ざり合うことができます。このことを乳化作用(エマルション)といいます。

《布に付いた汚れが落ちて行く様子=界面活性剤の働き》

http://www.tokyo929.or.jp/column/washing_cleaning/1.php

図は東京都クリーニング生活衛生同業組合ホームページより引用しました。

 

《水と油が界面活性剤により乳化作用が起こっている様子》

http://www.kao.com/jp/qa_cate/clothcleanser_04_02.html

写真は花王株式会社ホームページより引用しました。

 

アクリルたわしは先ほども書きましたように材料はアクリル100%の毛糸を使用します。

 

アクリルの原材料はアクリロニトリルという石油なので、毛糸に親油性があるために油と仲がよく、また、毛糸の細い繊維が細かい油汚れも吸着するのできれいに落とせる、というわけです。

 

でも、実際に使ってみて感じますが、やはりギトギトの油汚れには到底太刀打ちできませんので、あらかじめ新聞紙やキッチンペーパー、ヘラなどを使って油汚れを取っておき、お湯を利用するか、少量の洗剤を使用して洗う方がいいと思います。

 

まとめ

現在使用されている洗剤は、日常の生活で使用する量では健康被害を受けることはないとされていますが、やはり分解されにくいという事実もあります。また、洗剤に含まれる界面活性剤は、皮膚の角質に作用して肌荒れを引き起こすことがあります。

 

加えて排水問題等もありますので、過剰な使用を避けるためにも、食器を洗う時にはやはり余分な汚れは先に取り除くことなどをして、体にも環境にも優しい気遣いや工夫をするのはいいかも、ですね。

 

着なくなったアクリルのセーターがあれば、ぜひお試しください。








この記事を書いた人
みか(Mika)

洋裁や手芸が大好きな生粋の関西人♪ 繊維製品品質管理士の資格を活かすべく地道に奮闘中!

 






MIKAの最新記事



イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事

イドカバネット過去の人気記事
20150128-Seki-cover.jpgYシャツをきれいにたたむプロの技と旅行のパッキングのコツ
20150425-Enomoto-cover.jpgGW中にすませたい!部屋とクローゼットのデトックス
20150407-Asano-cover.jpg今すぐ実践!自宅でできる白シューズの正しいお手入れ!
20150216-Enomoto-cover.jpg洗って完璧!柔軟剤で引き寄せない!洗濯でできる花粉症対策
20150220-Nakamura-cover.jpg乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!
fastnar-photo01.jpgこれでイライラ0%!! ファスナーの滑りを良くする方法
20150112-Mika-cover.jpg結婚前に知っておきたい女を磨く洋服の知識・ウール製品の洗いかた
20150330-Yamamoto-cover.jpg面倒なんて言わせない 大切なお洋服を守る これで完璧!収納法
201412-osouji-yuka-cover.jpgこんなところも大掃除…誰でも簡単にできる”洗濯機の洗濯”
20150320-Nakamura-cover.jpg色移り解消の魔法の呪文「すぐに濃いめの熱いお湯」
20150404-Mika-cover2.jpg痩せて見える/ふっくら見える 色と見た目の深い関係・1
20150312-Yamamoto-cover.jpgニッポンのすべての女性に!衣替えで役立つ「3秒ルール」
20150513-Seki-cover.jpg洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
20150318-Mihara-cover.jpg型崩れ防止をできる 長期収納向けのハンガーとはどんなもの?
20150110-moemoe-cover4.jpg実はめっちゃ汚い!!一枚のバスタオルを何日使いますか?
20150107-Aya-cover3.jpgつい持ち歩きたくなる?ニットのほつれを瞬時に隠す「魔法の針」
20150428-Mihara-cover3.jpgエステなどオイルまみれのタオルをスッキリきれいにするには
74a7c805d125814aec5797843fc.jpgニットを着る人には知っていて欲しい素材の特徴とお手入れ方法
20150414-moemoe-cover.jpg100均アイテムで作れる超かんたんミサンガのつくり方
20150426-Fukusawa-cover.jpg荷物を軽量に!キャンプや旅先で役立つお洗濯グッズ
SHARE
Twitter
Facebook
Line
google
Hatena
PAGE TOP