日本列島は8月中旬以降、秋雨前線などの影響で全国的に曇りや雨のところが多く、そんな傾向は9月に入っても継続。となると、「洗濯物が乾かない!」が大きな困りごとに。
そんな時の強~い味方がコインランドリーですよね。部屋干し臭に効くという洗剤等も増えてはいますが、実際の効果はどうなのでしょうか…。
我が家においても、9月最初の日曜日、妻から「いい加減、部屋干し臭に耐えられないので、コインランドリーで乾燥してきて!」との依頼?要請?命令?が。自分で行けばいいのに…などと思っても、絶対に言ってはいけません。
実はうちの妻、私がこんな仕事をしているというのに、洗濯関係でお金を使うことをものすごく嫌がるという●※●※●なお方で、そんな妻が「コインランドリーに行ってきて!」なんて言うなんてと、とても驚きました。
さらに、つい先日には、「買える機会があったら、買ってきて」と言われた洗濯グッズがコレです。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


宅配・保管クリーニング(ラクリ)

▲仕事上、洗濯に関するサンプル品を色々といただくが、これもその一つ

まあ、「そんなに高くなかったらでいいけど」との一言はありましたが…。
一言でいうと、色移り防止シートです。白物と色柄物、本来なら別々に洗った方がいいのは誰でも分かっているのですが、実際には一緒に洗ってしまうことも多いですよね。
もちろん我が家も同様で、それに加えて「よりキレイにしたい」とのことで、我が家の洗濯は数時間つけ置きしているそうなんです。

▲写真では分かりにくいが、我が家では洗剤と水を入れた状態で、数時間おいてから洗濯しているそう
その分、色落ちや他の洗濯物への色移りが気になっていたところ、だいぶ前に私が持ち帰ってきた試供品を使ってみたら、そのシートがしっかりと色を吸ってくれ、色移りも感じないほか、白がより冴える気がするそうで、「見かけたら買ってきてくれ(できればあんたの小遣いでね…)」ということになったんだそうです。

▲最初は真っ白なシートだが…

▲しばらく使っていると、こんな色に。色落ち・色移りが気になるジーンズ等にもいいらしい
正直言って、私自身は効果のほどは全く分かりませんが、洗濯関係でお金を使いたがらない専業主婦の貴重(希少?)な声、として紹介させていただきました。
なお、いわゆるPR案件ではないので、このシートの詳細や、どこで買えるかには一切触れないことにします。興味のある方はググってくださいね(笑)
この記事を書いた人
中澤孝治(Koji Nakazawa) ゼンドラ新聞・LBM(ランドリービジネスマガジン)編集長
クリーニング業界紙の記者として業界にかかわる様々なデータ収集と分析、最新の業務用機器や資材の動向、クリーニング店の技術革新などについて取材活動を行っている。が、自宅の洗濯機の使い方が分からない(*^_^*) |
中澤孝治の最新記事