毎日の服に迷った時に!セラピー気分で今日の気分に合わせた服を選ぶ方法
毎朝起きて服を選ぶ。
毎朝の行動だからこそ
「何を着たらいいかわかんない・・・わぁ!遅刻するーっ!!」
「結局いつも同じ服になっちゃう・・・!!」
なんてお悩みを毎朝繰り返している方、実は多いのではないでしょうか?
「明日はこれ着よう!」って前の日に決めていても、いざその日になるとなんかあんまりしっくりこない…。なんてこともありませんか??
今日は毎朝服に迷ってしまうそんなあなたに、色を使って心も元気になるような一日の始まりにぴったりの服の選び方をご紹介します!
この方法で服を選ぶと、あなたの気持ちに服や色が寄り添ってくれるので、よりハッピーに一日を過ごすことができますよ。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
以前からもお伝えしているのですが、色にはアロマセラピーのように、それぞれの持つ力があります。それを目で見て、肌にも触れる一番近い部分から取り入れることで、その効果を心で感じることができるのです。
例えば今日はブルーのニットが気になったなと思ったら、そのブルーのニットに合わせてボトムやアウターをコーディネイトしていくのです。
これはブラウスやパンツなどのメインのアイテムでなくてもOK。
例えば
お気に入りのネクタイを着けたい!
この靴を履きたい!
今日はこのハンカチを持ちたい!
っていう時は小物から始めてそれに合うコーディネイトを考えて行くことも、コーディネイトが広がる方法です。
この色が気になる時、自分でも気づかなかった気持ちが心の中に隠されているかもしれません。
また、どうしてもコーディネイトが思い浮かばない時は。
色の持つ意味からセラピーのようにコーディネイトを選んでみるのはいかがでしょうか??
優しくなりたい、楽しい日を過ごしたい!などと意識しながら身につけることで、その色が素敵な効果を持たらしてくれることでしょう。
ここにいくつかの色の持つ意味を簡単にご紹介します。
そして、ある色を見た時、なんだかしっくりこない、心地よくない…と感じた時は、今日はその色の気分じゃない時。違う色を楽しんで、新しい自分を発見するチャンスです。
色の持つ意味・PDFダウンロード
白・・気分新たに再出発したい時に。心のモヤモヤをリセットできる色。
赤・・元気を出したい時。大事なプレゼンで本領発揮したい時にエネルギーをくれる色。
黄・・注目を集める、物事に対する集中力を高めたい時にオススメの色。見た目の通りに周りを明るく照らす色でもあります。
ネイビー・・信頼、知的さが備わる色。芯があり、黒よりも知的さが出やすい色です。
紫・・想像力や感性、インスピレーションを引き出したい時にぴったりの色。また、不安を癒すヒーリング効果を持つ色でもあります。
ピンク・・人に優しくなりたい時、自分を大事にしたい時、誰かから愛されたいという心の表れの色。自分にも他人にも愛情豊かになれる色。
グレー・・周りに馴染み、協調性を引き出してくれる色。白でもなく黒でもないこの色は物事を受け入れやすくしてくれます。
黒・・自分の芯を貫きたいとき、自己主張をしたいときに手助けをしてくれる色。多用しすぎると気持ちが暗くなってしまうことがあるので、
毎日使っている人は、たまには違う色を選んでみましょう。
服を着るということは、その日にどうやって一日を過ごすかを決めることでもあります。
自分の心にあった服を着ることは、その日の自分の魅力をグッと引き出してくれます!!
そしてそれは、あなた自身と周りの人の一日を明るくすることにもつながります。
あなたの笑顔が増えることで、周りにもいい雰囲気が伝わりますよね。
色を身につける時は、「いいイメージを意識しながら」選ぶことがポイント。
すぐに効果は現れなくても、続けているうちにきっと効果があらわれます。
ココロを大事に、今日も素敵な一日を!!
倉永真紀子(Makiko Kuranaga) Life is colorful! 代表/カラーコーディネイター 楽しいこと大好き!「色」という視点も取り入れながら、皆さんに「毎日を楽しむこと」と「お手入れする幸せ」をお届けします♪お手入れは自分を大事にすることと同じ。ファッションデザイナー、百貨店販売員の経験もあり、ちょっと変わった(?!)カラフルな性格の持ち主です♪
https://m.facebook.com/smilemaker0711 ホームページ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね