こんにちは!
バカンスに行ったのは遥か昔のように通常業務に勤しむクリーニング師、麻野かずみです!
さて!今年は89年ぶりの高い湿度を記録しているって、知っていましたか?!
89年前というと1928年(昭和3年)です!
普通選挙の第一回が開催されたり、資生堂パーラーがオープンした年でもあります(分かりづらいですね)
さて、何が89年ぶりなのかというと、8月の平均湿度です。
東京では16日連続の雨!
お盆休みの予定を急遽変更した人も多かったんじゃないでしょうか。
この異様なほどの湿気で心配なのが大好きなお洋服の格納庫「クローゼット」です。
今年はこの時期にカビが生えて困っている人がとても多いんです!
今日は今すぐ確認&改善してほしいチェックポイントを3つご紹介します!
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね
・クローッゼットに詰め込みすぎていないか?
→着なくなった服を処分したり、収納するスペースを増やす。
・一度着たお洋服をクローゼットに戻していないか?
→一度着たものと、洗ってから一度も着ていないお洋服を分ける。
・クローゼットの扉は閉めていないか?
→来客時以外は基本的に開けておこう
カビが発生する主な原因は、
・気温
・湿気
・栄養(汚れ)
です。
もう一回お伝えしておきます。今年は湿気がやばいんです!!!
なるべくカビが生える原因を作らないこと!
カビの生える原因を3つコンプリートしないこと!
そして
「私は大丈夫〜!」と思わず、一度クローゼットをチェックすること!!!
夏は特にお洗濯の頻度は上がりますが、今年の夏は特に気をつけてくださいね★
夏の終わりはいつもおセンチになりますね。
最後の最後まで、夏を楽しんでいきましょう!
では!have a good time!!!
麻野 かずみ(Kazumi Asano) くりーにんぐ あさの 代表 「お客様にお洋服を楽しく着ていただくこと」が使命のスーツアシスタント。スーツ販売、スーツコーディネート指南などを経て、現在横浜市にてクリーニングショップ及びオーダースーツの代理店を経営している。 オフィシャルサイト http://cleaning-asano.com/ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね