見えないところで頑張っているクリーニングシリーズ
VOL.2「ライダーさん達必見です!ヘルメットも洗えるんです!」
VOL.1「ゆるキャラさん達が密かに通うエステ店」
どうやってやるの?全国で1400体もあるご当地キャラの着ぐるみクリーニング
こんにちは洗濯マイスターズのチャム博士です。
身内に好評いただいているこの「見えないところで頑張っているクリーニングシリーズ」ですが、今回は「え!洗えるの??」という皆さんのビックリなクリーニングを紹介しますよ。
それは何とヘルメットのクリーニングです。
ヘルメットと言えばバイクに乗るときは必ず着用しなければならず、特に夏の時期はムレムレになっていますよね。
特にフルフェイスは汗だくでしょ・・・
ヘルメットの中には、内側のスポンジをはずして洗えるものももちろんありますが、外せない物はさてどうします?
そんなお悩みを解消してくれるクリーニングが存在するんです。
それではこちらの動画をご覧ください。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
オリジナルの専用洗剤をつかって丸洗い!
汗の汚れをスッキリ落とします
防臭加工を全体に施して、臭いをおさえます
傷つかないように大きなタオルで包んで脱水
表面の仕上げにオリジナルのクリーナーをつかいます
最後に磨きあげて完成!!
ピカピカ!
こんな感じで、職人さんが1点1点丁寧に洗浄、加工、磨きまでやってくれます。こんなことが出来るのも専門のクリーニング屋さんのなせる技なんですけどね。
この職人さんのお仕事は、何と日本のモータースポーツの最高峰SUPER FORMULAやSUPER GTに参戦する、プロのドライバーさん達のヘルメットを洗っているんですよ!すごいでしょ!
http://makewin.jp/index.html
というわけで…
ヘルメットを洗いたい方は、お近くのクリーニング店に一度ご相談してみてもいかがでしょうか?
第2回目はヘルメット専門のクリーニングの紹介でした。
![]() 現役クリーニング店の社長「チャム博士」と洗濯の達人(マイスター)を目指すお笑い芸人「助手の中村くん」のユニットコンビ「洗濯マイスターズ」ラジオ番組のレギュラーを勤めながら、全国で洗濯講座の公演活動を行う。出演実績:テレ朝「坂上忍の成長マン」 メーテレ「ドデスカ」 TBS「この差って何ですか?」。 オフィシャルサイト http://makewin.wix.com/sentakumeister |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね