今日は、MFUメンズファッション豆知識
先週からの続きで、90年代に登場した新進気鋭のデザイナーについてお伝えし、ジョン・ガリア―ノ、アレキサンダー・マックイーンの二人を紹介します。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


宅配・保管クリーニング(ラクリ)
ジョン・ガリアーノは、95年に「ジバンシー」96年に「クリスチャン・ディオール」のデザイナーに就任した後、1997 年にオートクチュール・コレクションのデビューを果たします。
中世ヨーロッパのスタイルを見事に現代的なファッションに再構築しまた。現在は昨年10月6日に「マルタン・マルジェラ」のクリエイティブ・ディレクターに就任することを発表しました。
アレキサンダー・マックイーンは92年に自身のブランド「アレキサンダーマックイーン」を立ち上げます。
ジョン・ガリア―ノが96年にジバンシーを離れた後にジバンシーのデザイナーに就任しました。就任した、その年にはブリティッシュ・デザイナー・オブ・ザ・イヤーを26歳の若さで受賞しました。
その後3度の受賞を果たします。2010年に40歳という若さでこの世を去りますが、現在でも彼の立ち上げたブランド「アレキサンダーマックイーン」は継続されています。
余談ですが、ジョン・ガリアーノとアレキサンダー・マックイーンはセントラル・セント・マーチンズというロンドンの芸術大学出身という共通点があります。
次回は、ラフ・シモンズ、ヴェロニク・ブランキーノについてお伝えします。
SEE YOU NEXT!!
(文/一般社団法人日本メンズファッション協会)
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね