いや〜毎日毎日暑いですね!!
アイスの消費量がハンパないライター・麻野かずみです。
お仕事ではクールビズOKという環境の方が多くなってきましたが…結婚式に参列する時は「いつものクールビズ」ではダメダメ!
今日は暑い夏の結婚式で恥をかかないための鉄則と、二次会前のちょっとしたお色直しをご紹介します!
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
出典:http://www.y-aoyama.jp/formal/men.html
写真のように、いわゆる「礼服」を一揃え持っていると良いのですが、お友達の結婚式にはもう少しカッコイイスーツでキメたい!って思いますよね?
出典:http://www.y-aoyama.jp/formal/men.html
この写真のアイテムをアレンジしていくことでコーディネートの幅がグンと広がるのですが、ひとまずベーシックは揃えておきましょう。
特に目上の方からお招きいただいた場合は、オシャレよりもお祝いの気持ちを表すものとして、スタンダードな装いが一番です。
ダークスーツを着るのは主役を引き立てる目的もあるため、こういった席では「さりげないオシャレ」に留めておいてください。
ここでは恥をかかない鉄板アイテムを見ていきましょう。
出典:zozotown
ネイビーやチャコールグレーの濃色で、柄は無地に近いものにする。(黒は外国人のいる場所には不向き。お祝いの席では黒を着る習慣がないのです。)
ちなみに二次会などフォーマル度が下がったとしてもノージャケットはマナー違反。絶対の絶対に着用してください。
フォーマル用のスーツがないって方も、コーディネート次第ではお仕事用スーツをパーティ仕様にすることもできるんです!
こちらも参考にしてくださいね/イドカバネット:買い足さない着まわし術
元スーツショップ店員が語る モテる男の買い足さない着まわし術
出典:zozotown
駅の売店で見る「急場の白ネクタイ」は本来ならNG!白は花嫁と花婿の色なので、正式にはシルバーのレジメンタル(斜めストライプ)が正解。最近は蝶ネクタイの方も見受けますが本来なら夜の装いで着用するのがマナーです(でもカッコイイからけっこう許されてるのも事実)。
二次会でノーネクタイOKなのはカフェや居酒屋など友人のみのパーティくらい(でもチーフは挿しましょうネ)。クルージングやホテルでの二次会にネクタイは必須です。
ちなみにポケットチーフはシルクor麻の白が基本です。
出典:zozotown
絶対にNGなのはボタンダウン!カジュアルになりすぎなので、ここは無難に白のワイドカラーにしときましょう。
これから買うという方は、光沢のあるブロード織りのものがエレガント!!(最近はクレリックシャツもOKのようですが、汎用性の高い白シャツの方が安全。)
こちらも参考にしてくださいね/イドカバネット:シーン別・わかりやすいシャツの襟型10選
さて、ここまで読めばアナタもパーティスタイルで失敗しないオトナなオトコの仲間入り!
続いて、披露宴から二次会に出席するとき使える上級者へのテクニックを発表します!
簡単なお色直しでさらに周りとの差をつけちゃいましょう!
ポイントはダークスーツとシャツはそのままに、小物を使って簡単なお色直しができる!ってところです!!
出典:wedding park
ぐっと華やかになりますよね!カジュアルな会場であれば、写真のようにネクタイを外しちゃうのもアリですね!
ただし前述の通り、ホテルやクルージングの場合はネクタイ着用の方が断然エレガントです!
蝶ネクタイがカッコよくつけられる条件として、ベスト着用が挙げられます。
二次会などではジャケットの前ボタンを開けて過ごすかもしれません(立食の場合は基本的に開けませんが)。そんな時にシャツが見える面積が大きいとアンバランス。
もし二次会で蝶ネクタイに付け替えるご予定の方は、1日の初めからベストのある3ピースで挑みましょう!
顔周りのアイテムが変わるととっても華やかになるんですよ!
爽やかなブルーや、以外と人気のピンクや薄めのオレンジなど、主張しすぎない色で個性を表現するのも楽しいかもしれませんね!
それに記念写真でずっと同じコーディネートっていうのもつまらないですし♪
夏のジャケットスタイルは暑いけど、装いはCOOLにキメて楽しい思い出作りをしてください★
それではみなさま!
Have a good fashion!
![]() くりーにんぐ あさの 代表 「お客様にお洋服を楽しく着ていただくこと」が使命のスーツアシスタント。スーツ販売、スーツコーディネート指南などを経て、現在横浜市にてクリーニングショップ及びオーダースーツの代理店を経営している。 オフィシャルサイト http://cleaning-asano.com/ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね