そろそろきましたね〜!花粉!
筆者は日によって「花粉症」っぽくなります。
二日に一度とか、三日に一度とか、周期が分かればよいのですが、忘れた頃にやってくる。。困ったもんです。
さて、今回はなんとクリーニング屋さんの私が家電の紹介です!
家電マニアでもなんでもないのですが、今回はクリーニング屋さんの私が家電、オススメしちゃいます!
今回花粉層のアナタに送るオススメの家電は、
ドゥルドゥルドゥルドゥル…
ジャァァァン!
布団乾燥機です!!!
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


宅配・保管クリーニング(ラクリ)
それでは花粉症に関する効果と、花粉症以外にも役立つ機能を紹介します!
花粉症の人は、お布団に限らず洗濯物なども外に干せませんよね?そこでお布団をまるで天日干しした時にように中の湿気を取り除き、ポカポカにしてくれるのが布団乾燥機です!
モチロン花粉症のシーズン以外にも役立ちます!特筆したいのは以下の2つ!
1. 梅雨時期のお布団ケア。湿気でジメジメになったお布団を軽くフワっとさせてくれます。
2. 生乾きの洗濯物を乾燥させてくれる。布団乾燥機は布団の大きさに合うように大きな袋がついています。生乾きのタオルや靴下をその中や上に置いてスイッチを入れれば即席乾燥機の出来上がり!筆者はこれのおかげで翌日の靴下に困ることなく学生時代を過ごした記憶があります。(なぜかよくなくすので、いつも靴下不足です)
3. 冬の冷たい布団を暖かくしてくれる。寒い冬、冷たい布団に入るのって辛いですよね!そこで布団乾燥機を10分くらいセットするだけでポカポカお布団の出来あがり!暖かい布団でぐっすり速攻寝られます!人間っていいな!って思えます!冷え性の人には特にオススメ!
いかがでしたか?
今日は花粉症の人にオススメしたい筆者一押しの家電のご紹介でした!
寝るときくらいはクシャミと鼻水から解放されたいですよね!
気になった方は是非電気屋さんをチェックしてみてください^^
では!
Have a happy spring!
この記事を書いた人
麻野 かずみ(Kazumi Asano) くりーにんぐ あさの 代表
「お客様にお洋服を楽しく着ていただくこと」が使命のスーツアシスタント。スーツ販売、スーツコーディネート指南などを経て、現在横浜市にてクリーニングショップ及びオーダースーツの代理店を経営している。
オフィシャルサイト http://cleaning-asano.com/ |
麻野かずみの最新記事
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね