夏休みのお出かけ前に!チャイルドシートの洗濯を!!
もうすぐ、お盆休みで故郷に家族で帰る人も多いのでは??子供がいるご家庭では、車で帰省するときに欠かせないのは、チャイルドシート!
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
今回は、そんな汚れたチャイルドシートをバッチリ綺麗にする、洗濯方法をご紹介致します!
カバー、クッション、スポンジなどばらせる部分は全てばらしましょう。
バラせる部分は全てバラしました。
汚れている部分があれば液体洗剤を直接汚れの部分にぬり・・・
歯ブラシなどでよくなじませます。
指でつまみ洗いも効果的。
最後に、洗剤をすすぎながら汚れを流します。
洗濯機に入れすすぎます。
液体洗剤で5分洗浄、2回すすぎ、3分脱水で洗いました。
スポンジ部分は、劣化して裂けたり、ボロボロになったりしやすいので、こんな感じで裂けたりしている部分があれば要注意!
洗わずに掃除機などで済ますのも一つの方法だと思います。
洗う場合は手洗いで優しく。脱水も、絞れ具合をみながら30秒位の脱水を何度か繰り返します。
ゴミやホコリなどは掃除機で
タオルを水で濡らして水拭き。
ご自分でやるのがめんどくさい場合、怖い場合は、クリーニング屋さんに相談するのもいいですよ!
綺麗なチャイルドシートで、気持ちの良い帰省を!!
![]() “洗濯王子”の愛称で呼ばれ、テレビや雑誌などの各種マスメディアでも活躍中。 東京都内で、日本で唯一の洗濯専門の教室「SentakuStudio」を主宰している。また、自身のホームページでは、洗濯に関する相談などを受け付け広く洗濯の啓蒙に力を注いでいる。 オフィシャルサイト http://www.sentaku-yuichi.com/ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね