襟の汚れや、靴下汚れなど洗濯機で落ちにくい汚れの洗濯、あなたはどうしていますか??
こういった汚れには、昔ながらの「石けんを塗ってゴシゴシ」が今でも効果的だったりします。その固形の洗濯石けんにもいろんな石けんがあるのをご存知でしょうか??
今日はその中から、4つの石けんをご紹介してみたいと思います!
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
ネットなどでは絶大な人気の石けんなので、ご存じの方も多いでしょう!
ママの間では、石けんといえば「ウタマロ」が合言葉のようになっているかのようですね!
ヨーロッパのものはいちいちおしゃれなものが多いですね(笑)
牛の胆汁から取り出した酵素配合の石けん。パッケージも可愛いです!!
クリーニング屋さんの中にも愛用者がいたり、クリーニング屋さんの店頭でも販売していることもあるのが、こちらエネロクリーンです!
このイドカバネットの記事でも何度も登場していますね(笑)
真っ黒な子どもの上履きに!プロが認めたある洗剤
激落ちくんシリーズには色んな物がありますが、実は洗濯用石けんにもあるんです!
激落ちくんの顔がついたケース付きで、石けんを使うときに困る手がヌルヌル、ベタベタするのを回避できます!立てて置いておけるのも便利ですよ!
というわけで、今回は洗濯石鹸を4つご紹介しました!
お好みの石けんありましたか!?(笑)
![]() “洗濯王子”の愛称で呼ばれ、テレビや雑誌などの各種マスメディアでも活躍中。 東京都内で、日本で唯一の洗濯専門の教室「SentakuStudio」を主宰している。また、自身のホームページでは、洗濯に関する相談などを受け付け広く洗濯の啓蒙に力を注いでいる。 オフィシャルサイト http://www.sentaku-yuichi.com/ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね