重曹で、お手軽キッチンお掃除。
年末の大掃除って大変でしたね。特にキッチンって汚れがきついです。
それは料理で使う脂が原因。
さらにその脂は加熱されているので固着されています。
「毎日綺麗にしてればよかった」
とその日は思うのですが忘れます。
というよりちょっと付いただけで拭き取るのが大変。
だからサボってしまいます。
その大変を楽にしませんか?
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


宅配・保管クリーニング(ラクリ)
こういった脂汚れは酸性です。ということはアルカリ性で脂は中和出来ます。
そこでお勧めなのが重曹です。
重曹はアルカリ性の薬品です。なので最近はこれを使った掃除が話題ですね。
これを水で薄めて汚れに吹き付けると、脂がさっと溶けます。でも、スプレーすると液が垂れたり汚れが溶けたとこだけ綺麗になって、変なシミになるのが嫌です。
そこでこんな掃除グッズはどうですか?
水100ccに対して重曹5g(小さじ1杯)を溶かし、厚手のキッチンペーパーを数枚重ねてそこに重曹水溶液を浸します。
これで重曹ペーパーの出来上がり。
キッチン周りはこれで拭き取るだけで脂がなくなります。
ただし、これを大量に作ると、使う前にペーパーが溶けてしまいます。
ご注意ください。
(文/Hideshi Mihara)
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね