イドカバネット > 何度洗っても取れないバスタオルのニオイ…最終手段教えます
お洗濯
2015/05/31

何度洗っても取れないバスタオルのニオイ…最終手段教えます

イドカバネット

梅雨の季節は、どうしても部屋干しすることが多くなりますね。

今日は、部屋干しの何とも嫌な臭いを放つバスタオルを無臭に戻す裏技です。

 

あー気持ち良かった。

洗いたてのバスタオルで顔を拭いて…ム、ム、ム…

くさい…何とも言えないあの臭い。
もう一度洗い直してもなかなか落とせない、あの臭いを一発撃退する奥の手です。

下に続く


 

電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適

呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


 

宅配・保管クリーニング(ラクリ)・株式会社ルビー
宅配・保管クリーニング(ラクリ)

 


 




なぜ、バスタオルがぞうきんのような臭いを放つのか?

臭いの原因は、バスタオルに残った皮脂汚れや汗などが、細菌によって分解される時に嫌な臭いを生成するから。

ちょうど、人間が何かを食べた時オナラが出るのと同じことかな(笑)

嫌な臭いを発生させないためには

濡れたまま長時間放置しない

バスタオルは、お風呂上がりに体を拭くので必ず濡れます。

お風呂で綺麗に体を洗っても、全ての汚れを完全に洗えてる訳ではありません。


その汚れや皮脂と適度な湿り気が、細菌の格好の餌となって増えます。

バスタオルは使った後直ぐに洗濯するか、ハンガーかけなどにかけて乾かしておきましょう。

何日も放置するなんてもってのほかですよ。

特に洗濯槽の中を洗濯カゴがわりに使うのは最も菌を増やすNG行動です。



洗う時にはたくさん詰め込まない

洗濯機もお腹も八分目(笑)詰め込み過ぎると洗浄力が落ちます。

 

洗剤、柔軟剤はきっちりした量を使いましょう

たくさん入れたら効きそうな気がしますが、洗剤の入れ過ぎは何の効果もありません。濯ぎ残りが汚れを残してしまいます。

 

お風呂の残り湯を使う時は、最後のすすぎは必ず水道水で

お風呂の残り湯は雑菌や汚れの宝庫です。

 

洗いの時には、温度が高めのお湯を使うと汚れ落ちが良い利点はありますが、濯ぎにまで使うと、せっかく綺麗に洗った洗濯物に再度汚れや雑菌を付けているようなものです。

必ず最終さ過ぎは綺麗なお水で。



洗い終わった洗濯物は、出来るだけ早く干す

洗濯機の中は湿気が多く、雑菌や汚れが繁殖し易い環境です。

お洗濯を予約タイマーでする時は必ず直ぐに干せる時間設定で

※洗濯槽のお掃除もお忘れなく

お掃除方法はこちら

洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を

20150513-Seki-cover.jpg



干す時は、間を空けて風が通るように

洗濯物を乾かすのに一番大切なことは風です。風を上手に利用して、出来るだけ湿っている時間を短くしましょう。

干し方はこちらをご参考に

乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!

20150220-Nakamura-cover.jpg



こんなに頑張ったけど、なぜかまだ臭う場合…
それは、菌や汚れがバスタオル自体に残っているからです。

そんな時、この菌や汚れを根本的に取り除くのが煮洗いです。

簡単に言えば、バスタオルをグツグツ煮てしまおうってことです。

大丈夫⁈…不安になりますよね。

さあ、始めましょう!

おっと、始める前に注意事項


これはあくまでも、最終手段です。

「白い色のバスタオルやくたびれて色が抜けても大丈夫」っていう物だけにして下さい。

そして、素材は「綿」「麻」製品の丈夫なもの限定です。

 

とっても強力な洗浄方法ですので…悪しからず…



ニオイ撃退の最終手段!とっておきの煮洗い


用意するもの

お鍋(ステンレスまたは、ホーローの物)
バスタオルが入って少し余裕のある大きさで

粉洗剤(弱アルカリ性のもの)

トング
熱いお鍋の中にバスタオルを沈めます。菜ばしでは危険ですので是非ご用意して下さい。

酸素系の漂白剤を一緒に使うという方法もありますが、そこまで強力でなくても大丈夫なので今日は弱アルカリ性の洗剤だけでお試し下さい。



煮洗いの方法

1.鍋にバスタオルが浸かるほどお湯を沸かす。

2.粉洗剤入れてよくかき混ぜる。水5リットルに対して粉洗剤小さじ1(5グラム)

煮洗い 洗剤を溶かす

3.バスタオルを沈める
この時は、ガス火の場合は止めて下さいね。端っこが燃えて大惨事にならないために。トングを使って静かに沈めて下さい。お湯が少なかったり直接鍋に当たっていると燃えることにもなりかねませんのでご注意を!

煮洗い バスタオルを煮ます
4.煮る
中火で15分煮てくだざい。
マグマのようにグツグツは大変危険です。あくまでもコトコトでお願いします。


煮上がった水がこれっ!
煮上がった水 汚れが残ってました
洗濯はこまめにしてたはずですが、お水は濁ってます(汗)

これが、洗っただけでは落ちなかった汚れの正体です。


5.すすぎ、脱水
熱湯です。危険ですから慎重に作業して下さいね。直接排水口に流すと、パイプが傷みますので少し冷めるのを待つか余裕があれば水を足して
冷ましてから流して下さい。

そして、洗濯機に入れて通常のすすぎと脱水をして下さい。

 

6.干す

ここで油断は禁物です。時間をおかずに素早く干して下さいね。乾いたら臭いを確かめて下さい。


ほら、嫌な臭いはどこへやら

この方法は、台所のふきんにも有効ですよ。

ぜひ一度お試しあれ!









この記事を書いた人
山本悠未(みゆ母ちゃん)

淡路島で80年続く、山本クリーニングの3代目嫁。整形外科で准看護師をしていた経験を活かしお客様のお洗濯に関する悩みをカウンセリングし、「お洗濯好き」を増やそうと奮闘中。

オフィシャルサイト
http://www.eonet.ne.jp/~yc0556/

 





山本悠未の最新記事



イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事

イドカバネット過去の人気記事
20150128-Seki-cover.jpgYシャツをきれいにたたむプロの技と旅行のパッキングのコツ
20150425-Enomoto-cover.jpgGW中にすませたい!部屋とクローゼットのデトックス
20150407-Asano-cover.jpg今すぐ実践!自宅でできる白シューズの正しいお手入れ!
20150216-Enomoto-cover.jpg洗って完璧!柔軟剤で引き寄せない!洗濯でできる花粉症対策
20150220-Nakamura-cover.jpg乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!
fastnar-photo01.jpgこれでイライラ0%!! ファスナーの滑りを良くする方法
20150112-Mika-cover.jpg結婚前に知っておきたい女を磨く洋服の知識・ウール製品の洗いかた
20150330-Yamamoto-cover.jpg面倒なんて言わせない 大切なお洋服を守る これで完璧!収納法
201412-osouji-yuka-cover.jpgこんなところも大掃除…誰でも簡単にできる”洗濯機の洗濯”
20150320-Nakamura-cover.jpg色移り解消の魔法の呪文「すぐに濃いめの熱いお湯」
20150404-Mika-cover2.jpg痩せて見える/ふっくら見える 色と見た目の深い関係・1
20150312-Yamamoto-cover.jpgニッポンのすべての女性に!衣替えで役立つ「3秒ルール」
20150513-Seki-cover.jpg洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
20150318-Mihara-cover.jpg型崩れ防止をできる 長期収納向けのハンガーとはどんなもの?
20150110-moemoe-cover4.jpg実はめっちゃ汚い!!一枚のバスタオルを何日使いますか?
20150107-Aya-cover3.jpgつい持ち歩きたくなる?ニットのほつれを瞬時に隠す「魔法の針」
20150428-Mihara-cover3.jpgエステなどオイルまみれのタオルをスッキリきれいにするには
74a7c805d125814aec5797843fc.jpgニットを着る人には知っていて欲しい素材の特徴とお手入れ方法
20150414-moemoe-cover.jpg100均アイテムで作れる超かんたんミサンガのつくり方
20150426-Fukusawa-cover.jpg荷物を軽量に!キャンプや旅先で役立つお洗濯グッズ
SHARE
Twitter
Facebook
Line
google
Hatena
PAGE TOP