前回に引き続きサッカー観戦に行く方向けに、
当イドカバネットのキャッチコピーでもある
「まとう・よそおう・うつくしく」にちなんで
「雨の日の観戦対策に必要なアイテム8選(後編)」をお届けします。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


宅配・保管クリーニング(ラクリ)
その5「帽子」
帽子はメガネをかけている方は必需品です。
せっかくの試合がレンズの水滴で見えにくいなんてもったいないですよね。
でも帽子があれば、つばの部分で大分軽減されます。頭にタオルをのせてその上から帽子を被るとなお良し!これもクラブによってはアイテムとして取り扱っているところがありますよ!
その6「曇り止め付きメガネ拭き」

これまたメガネをしている人向け(僕もメガネをかけているので、メガネ関連の話が多くなってしまいます(^^;))で、コロナ禍の今はマスクも必需品ですが、マスクをしているとメガネが曇りますよね。
特に雨の時は余計に曇ります。
そんな時にオススメなのが、曇り止め付きメガネ拭き。拭き拭きすると、しばらく効果が持続します。
写真は、実際に自分が使っているものですが、結構よいです。
ちなみに最近では撥水できるものまであるみたいですよ!
その7「タオルマフラー」
タオルマフラーといえば応援に使うものですが、雨の日は顔を拭いたり濡れた髪を拭いたりと、汎用性大です。
タオルマフラーはスタジアムでも売っています。急な雨でも大丈夫!
その8「ビニール袋」
最後に、濡れたもの一式を入れる袋をお忘れなく。タオルマフラーや靴下などなど。
スーパーのレジ袋くらいの大きさであれば問題ないと思います。
以上で、「雨の日の観戦対策に必要なアイテム8選」はおしまいです。
日本代表のワールドカップ予選が終わると、まもなくJリーグのラストスパート。
我がマリノスも奇跡の逆転優勝を最後まで諦めずに信じます。
ところで、日本代表…大丈夫なのだろうか。。。
この記事を書いた人
前澤優希(Yuki Maezawa) ゼンドラ新聞/LBM(ランドリービジネスマガジン)・記者
3度の飯よりサッカー観戦が好きなクリーニング業界紙記者(食べることも好きなので、写真はお食事中)でも最近はディズニーランドにもハマり、常にお財布の中身と格闘中 |
前澤優希の最新記事