今日は、手軽に持ち運びできる洗濯機が…2種類発売されたのでご紹介いたします。
みなさん、一度は困ったことがあるのではないでしょうか?
「あっ!やっちまった!Yシャツにワインこぼした!!」
「ネクタイが醤油に浸かった!!どうしよう!!」
「お気に入りのワンピにミートソースの赤いシミができちゃった!!」
こういった食べこぼしの汚れは、すぐに対処すると簡単に綺麗にする事ができます!
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
間違っても、おしぼりで拭ったり、水を付けて擦ることはしないでくださいね。逆効果になってしまい、汚れが取れにくくなってしまうことがあります。
そこでまず一つ目がこれ!
手のひらサイズでかわいい色!手軽にシミ抜きができるスグレモノです!
汚れた衣服の下にタオルやキッチンペーパーなど汚れてもいいものを敷き、コトンの先端の容器に水を入れて汚れに少しずつ当てていくと、汚れが下に敷いたタオルやキッチンペーパーに移って衣類がきれいになるという機械です。詳しい使い方は、ホームページをみてくださいね。
また、「コトン」は丸洗いしづらいお洋服でも、これがあれば気になるところをピンポイントで洗うことができて便利ですね。しみ抜き意外にも、あなた次第でもっといろんな使い方が見つかりますよ。
そして、興味深い記事が掲載されましたね!
手のひらサイズの洗濯機「コトン」は"カレーうどん"のシミに勝てるか?
出典:マイナビニュース|家電Fan
http://news.mynavi.jp/articles/2015/02/04/coton/
持ち歩ける点と、やはりシミはついた瞬間ならば、比較的落ちやすいことを的確にレポートしております。動画もあるよ♪
そしてもう一つが、石鹸みたいな洗濯機
出張先や旅先の小さな洗面台も洗濯機に早変わり!超小型!超音波で汚れを落とす洗濯機です。みなさん、これ見たことありますか??
HP→http://www.dolfi.co/
パッと見、なんの変哲もない「石鹸」のように見えますが、実は、超音波を使って衣類を綺麗にしてくれる洗濯機なんです!
その名は「Dolfi」使い方は簡単!
① 洗面台にお水を溜めて衣類を浸ける
② その中に洗剤を入れて
③ Dolfiを水に浸け
④ スイッチオンするだけ!
30分でお洗濯完了!
超音波の力を利用して衣類繊維の仲間で綺麗にしてくれます。
しかも、超音波で洗うから、お洗濯のしすぎで衣類が傷んじゃう心配が少なくなります!
まだまだ開発段階ですが、完成したらそっとポケットに忍ばせて旅にでも出てみたいですね。ポケットに洗濯機!なんだか面白くなりそう♪*゚
今日はもえもえでした★
![]() 広島のクリーニング店へ資材を販売する株式会社MCSでクリーニング店の販促のお手伝いや、クリーニング店で使われる洗剤や道具を一般消費者の皆さんへ向けてネット販売するため、サイトの運営、発送業務、商品開発をしています。イドカバネットでは、幼いころから好きだった手作業や大学で学んだ染色の技術を活かして、今日から作れる100均の材料を使った簡単DIYを主に紹介しています!作ることの楽しさを通してお洗濯への興味を持っていただけたらと思います!< オフィシャルサイト http://ameblo.jp/minnanosentaku/ |
洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね