「そろそろ洗濯機買い換えかな~」なんて考えている方へ。
お買い得な洗濯機の買い方をお教えします。
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
ドラム式の洗濯機に、あこがれるという人も多いことと思いますが、今の時期に買ってはいけません。
ドラム式の一番の買い時は、夏の終わりから、秋にかけて。
この時期に新機種が出てくるので、その直前あたりに徐々に値下がりが始まります。
少しでもお安く買いたいと思うのが人のココロ。だから、ドラム式が欲しい方は今の時期に買っちゃダメです。もうちょっと待ちましょう。
6月前後に新製品が出てくることが多く、この一か月くらいで値下がりが進むと思われます。
今の洗濯機って、成熟しているので飛躍的に機能が進化するってことはあまりないです。
なので、新製品がリリースされて、モデルチェンジの直前に在庫として残っている洗濯機を買うのがオススメ!
どうせ買うなら、一番上位機種を・・・となりがちですが、最上位機種は確かに機能はてんこ盛りですが、余計な機能が多いのも事実。
乾燥機能を使うときには最上位機種でないと電気代がかさむということもありますが、乾燥機能を期待するのであればドラム式の洗濯機のほうがオススメ。
縦型洗濯機を買うのであれば、中位機種ぐらいがコストパフォーマンス的には最強です。
そう思う人もいるんじゃないでしょうか?
確かに、ドラム式の乾燥機能は魅力ですし、何より干す手間が省けて楽です。
ただ反面、ドラム式の乾燥機でグルグルと乾燥させると、しわ、縮み、毛玉・・・など、衣類に負担がかかりやすいのも事実なのです。
衣類のためには、ハンガーにかけて動かさずに干すのが一番いいと言えます。
(タオル等はドラム式の乾燥機の方がふんわり乾いていいですけどね)
ドラム式は一般的に縦型よりも値段が高いです。
ドラム式と縦型で悩めるということは、ある程度予算が豊富にあることでしょう。
となると、おすすめなのが、縦型洗濯機にプラスして除湿機を買うこと。
最近の除湿機は衣類乾燥機といわれるほど、衣類を乾かすための機能が豊富。ちょうど除湿機も新機種がそろって来る時期です。
この組み合わせがいいのは・・・
・組み合わせににもよりますが、ドラム式を買うよりもこの2台を買った方が安い。
・縦型の弱点である乾燥機能を除湿機が助けてくれる。
・乾燥によるしわ、縮み、毛玉・・・など衣類への負担もなく衣類に優しい。
お子さんをお持ちの方など、汚れも、洗濯ものの量も多いご家庭には特におすすめの組み合わせかもしれません!
洗濯機を購入しようと思われている方、「値下がりし始めた縦型洗濯機」
ちょっと検討してみて下さいね。
<関連記事> タテ型乾燥機や除湿機・部屋干しなど、こちらの記事もよく読まれております。
![]() “洗濯王子”の愛称で呼ばれ、テレビや雑誌などの各種マスメディアでも活躍中。 東京都内で、日本で唯一の洗濯専門の教室「SentakuStudio」を主宰している。また、自身のホームページでは、洗濯に関する相談などを受け付け広く洗濯の啓蒙に力を注いでいる。 オフィシャルサイト http://www.sentaku-yuichi.com/ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね