はじめまして。
兵庫県洲本市から、みゆ母ちゃんと申します。よろしくお願いいたします。
さぶっ!
今日のみゆ 母ちゃんの第一声!
そりゃ、夏布団じゃさむいわよね(笑)
といことで、長袖ブラウスをゴソゴソ・・・
今頃衣替え!!
下に続く
電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適
呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」
全体写真が無い(笑)
今頃なぜか?の半袖チェックブラウス・・
腕回りが小さくて血が止まりそうになるブラウス!!
そこで、「タンスの肥やし」撲滅運動!!
どうすればいいかを考えてみよう!
①着られるようにする。
②捨てる。
③あげる。
ながーくとっておいたのに今更、すてるなんてできません。
誰かにあげるにはくたびれすぎ。(笑)
ということで、腕回りを大きくしてみました。
みゆ母ちゃんのちょこっとリフォーム!!
幅、3センチのレースリボン縫いつけました。
ちょっとかわいくなったよね!これで、血もとまりません(笑)
ところで、皆さんのご近所にリフォーム屋さんはありますか?
みゆ母ちゃんの御近所には少なくなって
どこに持っていったらいいんやろ?
…と、お客さまにご相談されます。
みゆ母ちゃん速攻で
「はいっ、当店でお預かりできますよ」ってお応えします(笑)
知ってましたか??
みゆ母ちゃんところみたいな町のクリーニング屋さんでも
リフォームも預かってくれるところ
あるんですよ。ちょっとビックリでしょ。
今回みたいな簡単なリフォームはミシンがあれば
ちょちょいのちょい!
皆さんも、がんばってレッツチャレンジ!
ミシンが無くて困った、そんなときは
この際だから、一番安いのでも買われてみては?
1万円くらいからありますよ。最初はそれで十分です。
ちょっとこれは高度な技だわ!
そんな時は相談してみては?
きっと良い方法を教えてくれるはず!
みゆ母ちゃん「タンスの肥やし」より
自分の「お腹の肥やし」を撲滅せねば・・
これは、なかなかむずかしい!
なんてね♪
ではまたお会いするまで…
![]() 淡路島で80年続く、山本クリーニングの3代目嫁。整形外科で准看護師をしていた経験を活かしお客様のお洗濯に関する悩みをカウンセリングし、「お洗濯好き」を増やそうと奮闘中。 オフィシャルサイト http://www.eonet.ne.jp/~yc0556/ |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね