イドカバネット > タオルの臭さも取れる! 漂白剤の違い1 - 塩素系漂白剤の使い方 ー
洗剤
2014/11/07

タオルの臭さも取れる! 漂白剤の違い1 - 塩素系漂白剤の使い方 ー

イドカバネット

プロの洗濯と家庭の洗濯で一番の違いは?と聞かれると

「漂白剤の使い方」 がありますね。

「色々な漂白剤があるけど使い方がかわらない。」
「色が抜けて失敗したことがある。」
「破れた。」

なんて話も聞きます。

下に続く


 

電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適

呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


 

宅配・保管クリーニング(ラクリ)・株式会社ルビー
宅配・保管クリーニング(ラクリ)

 


 



漂白剤はどれも同じではないんです。実は驚くほど種類があるんです。

そこで数回に分けて代表的な漂白剤について紹介します。第一回目は…

 

「塩素系漂白剤」について

一般的には「ハイター」や「ブリーチ」といった商品名で売られています。

もう一つわかりやすい注意点として

「混ぜるな。危険。」

という注意書きがあるものです。

 

主成分は「次亜塩素酸ナトリウム」(NaOCl)です。

水溶液はアルカリ性を示します。
分子中の酸素を放出することで酸化漂白をします。
分解しやすい性質のため、低温、低アルカリでも漂白力を発揮します。
漂白剤の中でも一番強力な薬品でもあります。

 

この薬品には注意書きとして
「ゴマには使用不可」
と書いてあります。

 

ゴマの成分と次亜塩素酸ナトリウムが化学反応し
有害なガスを発生するのかと思ってました。

 

調べるとそういった理由での使用不可ではないようです。

 

日本ではゴマは白いほうが高級と言われているそうです。
生産者はより白いゴマを作ろうとするのですが
黄ばんだものや白さが出ていない物があります。

そこで色の悪いゴマを次亜塩素酸ナトリウムで漂白する方が出てきました。

 

いわゆる食品偽装です。

それを防止するために
「ゴマには使用不可」
となったそうです。


それぐらい漂白力のある薬品でもあります。


「それぐらい強力ならクリーニング屋さんで一番使うの?」

実は皆さんの洋服やYシャツを洗う一般的なクリーニングでは
ほとんどこの次亜塩素酸ナトリウムを使いません。


理由は強力すぎるから。

①真っ白なシャツも変色する。

白い物には必ず蛍光増白剤という物が配合されています。
それはこの次亜塩素酸ナトリウムによって破壊され変色してしまうんです。

 

②繊維の染色自体を漂白する。

文字通り色柄を取り除いてしまいます。

 

③繊維を脆化させる。

繊維を溶かし、生地がうすくなる。穴があく。といった事故になります。

 

こういった理由から工場に薬品すら置いていない所まであります。

ではこの次亜塩素酸ナトリウムはクリーニングでは使われないのか?

それもまた違います。

 

この薬品には他にはない効果があるんです。

それが殺菌効果です。

 

あらゆる菌やウィルスに効果を発揮する薬品です。
日本では国が唯一認める殺菌剤とも言えます。

 

飲食店に入ると出てくる「おしぼり」
これの洗浄では法律で次亜塩素酸ナトリウムを使うように決められています。

 

病院や医療関係のシーツや服を洗う場合も殺菌剤として厚生労働省では次亜塩素酸ナトリウムを使うように指導しています。今話題の「エボラウィルス」も日本ではこの次亜塩素酸ナトリウムでの殺菌を勧めています。

 

このように次亜塩素酸ナトリウムは
漂白剤というより殺菌剤としてクリーニングでは利用しています。

 

家庭でもこの殺菌効果を利用したいですね。

「濡れたままのタオルにカビが生えた。」
「生乾きの臭いが取れない。」

これらの原因は雑菌です。

 

なので次亜塩素酸ナトリウムで殺菌をする。
タオルのカビや臭いの原因は死滅します。
ただし、失敗もあるから注意してくださいね。








(文/Hideshi Mihara

 








イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事

イドカバネット過去の人気記事
20150128-Seki-cover.jpgYシャツをきれいにたたむプロの技と旅行のパッキングのコツ
20150425-Enomoto-cover.jpgGW中にすませたい!部屋とクローゼットのデトックス
20150407-Asano-cover.jpg今すぐ実践!自宅でできる白シューズの正しいお手入れ!
20150216-Enomoto-cover.jpg洗って完璧!柔軟剤で引き寄せない!洗濯でできる花粉症対策
20150220-Nakamura-cover.jpg乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!
fastnar-photo01.jpgこれでイライラ0%!! ファスナーの滑りを良くする方法
20150112-Mika-cover.jpg結婚前に知っておきたい女を磨く洋服の知識・ウール製品の洗いかた
20150330-Yamamoto-cover.jpg面倒なんて言わせない 大切なお洋服を守る これで完璧!収納法
201412-osouji-yuka-cover.jpgこんなところも大掃除…誰でも簡単にできる”洗濯機の洗濯”
20150320-Nakamura-cover.jpg色移り解消の魔法の呪文「すぐに濃いめの熱いお湯」
20150404-Mika-cover2.jpg痩せて見える/ふっくら見える 色と見た目の深い関係・1
20150312-Yamamoto-cover.jpgニッポンのすべての女性に!衣替えで役立つ「3秒ルール」
20150513-Seki-cover.jpg洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
20150318-Mihara-cover.jpg型崩れ防止をできる 長期収納向けのハンガーとはどんなもの?
20150110-moemoe-cover4.jpg実はめっちゃ汚い!!一枚のバスタオルを何日使いますか?
20150107-Aya-cover3.jpgつい持ち歩きたくなる?ニットのほつれを瞬時に隠す「魔法の針」
20150428-Mihara-cover3.jpgエステなどオイルまみれのタオルをスッキリきれいにするには
74a7c805d125814aec5797843fc.jpgニットを着る人には知っていて欲しい素材の特徴とお手入れ方法
20150414-moemoe-cover.jpg100均アイテムで作れる超かんたんミサンガのつくり方
20150426-Fukusawa-cover.jpg荷物を軽量に!キャンプや旅先で役立つお洗濯グッズ
SHARE
Twitter
Facebook
Line
google
Hatena
PAGE TOP